先日、初心者講習会受けて
参禅へ。
5:30に活禅寺 本堂へ
6:00まで 勤行 お経の唱和。
6:00から50分 坐禅 する。
先ず飛び込む、半歩前に出で
挑戦す、新しき事、何を得るやら
遊山
久しぶりに又チャレンジ試みる
こうやって単身、人の輪に飛び込める様になったのは、小 中 高校 時代では考えられない
その頃の自分は、目立たない様、沈黙一途
変えられたのは、自衛隊での生活
有る会社での缶詰宿泊研修 等
女性に対しては、販売員時代 社員食堂で
食事 汗かいて周りを気にして最初は、食事
ままならなかったが、ある女性と交流(お付き合いしたのではなかったが)会話して場に馴染む様になり、免疫出来た?
サークル活動に3カ所在籍、何も単身それも
知人すら居ない所へ。一つはレクレーション
2つ目はバドミントン、3つ目はボウリング
これは発起人の1人として。
居合道、書道も飛び込みだった。
最近もうそんなエネルギー無い?でも
中止になった猿田彦神社の2泊3日の研修
参加すればそれも挑戦だった。
徳を磨く 実りあり人生 楽しみたいと思う!
さて坐禅 3日坊主にならぬ様にーーー。