物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

作刀の思い出

2023年12月21日 21時09分00秒 | 日記





小柄作製の思い出
刀剣コレクション 7
自作の小柄。ナイフ教室最後の作品。
まさか玉鋼で作製出来るとは!
センと言う道具で玉鋼を削って鉄がカンナクズの如く良く削れていく。
形が出来ると次は短刀の時と同じく焼刃土で刃文入れ、今回は秘伝の土を自身が塗って刃文は
のたれ調に塗る。  さあ又松炭で日本刀と同じ
やり方で焼き入れ。日本刀より薄いので刃文が出にくい、難しいものだ。
さてこれで後は研ぎを残すだけ!
その研ぎは未完のままなり。  
銘を入れて貰う!
釘のようなもので   日月星辰 (天)  自分は小刀部を抑え間近に拝見、見事なり!!
小柄は使い捨て?小刀部は取り替え柄を使い続ける故に小刀のサイズは規格品の如し。
故人の刀工偲ぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする