物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

お気に入り フォト

2015年11月16日 22時49分17秒 | 日記
画像編集ソフトは多種多様、豊富に出回っている
ペイントショップ以前使用していたが、現在はフォトショップを活用中
編集ちょっと楽しんでみる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀剣コレクション

2015年11月15日 21時44分06秒 | 日記
刀剣コレクションと言ってもその数、数点ですが
今年、1月に現代刀工の刀匠が病で逝去し
もう、二度と手に入らない遺品となる。
今回は、江戸時代の寺の庫裏の改築に伴い古釘が入手され長い方は頒布品、短い方は後援会員に配布された物。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山へ

2015年11月08日 20時24分17秒 | 日記
紅葉景色見ながら、雨降りの中 高山へ。
前回も雨、今回も雨の中訪問。
先ず高山陣屋へ、次に櫻山八幡宮に行き
町並みを歩いて帰って来る。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある所

2015年11月05日 19時44分51秒 | 日記
紅葉 赤はこんなものか?
今年は色付き良くないかな イチョウも黒ずみ
鮮やかさ欠ける


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の一コマ

2015年11月04日 21時38分31秒 | 日記
若穂綿内 井上山 車窓より


秋深し、白衣の天使の、降臨も、間近に迫り、
夕映え寂し。 遊山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れに

2015年11月01日 17時49分18秒 | 日記
地元近くの福島地区で大幟の復元がされお祭り中
高さ22m、書は小布施の高井鴻山の筆。
多少風があり半旗になっていた。


次に実父の今日が四十九日、善光寺に行き
信徒会員証提示で内陣へ。阿弥陀如来と閻魔大王と
六地蔵にそれぞれお参りして供養する。








因みに引いたおみくじは末吉
又しても縁は、弁財天に有り!
何故か七福神のみくじ引く時弁財天が多い不思議。



最後は権堂のアーケードの様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする