この週末も楽し~く働きましたよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
土曜日は恒例の炊き出し、『かぼちゃのスープ』を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/3a4db58c4e37d3ef5b72c4ad9bef7c77.jpg)
6月以降の双葉町の動向がわからず、
埼玉コープの炊き出しも5月までしか予定がたっていません。
私たち土曜組みは5月11日が最後になるかもしれないので、
炊き出し終了後、仲間たちと「お疲れさまランチ」をして避難所へ戻り、
2時46分 黙祷させて頂こうと考えています。
帰りにJAの販売所に寄り「糠ありますか?」と聞くと、
「少しで良ければありますよ」と分けてくれたのが3.4Kg。
これで少し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
筍が美味しく茹でられるぞぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/23e755b29281cdb32ec013250eb05575.jpg)
買物をしていただければ無料ですからと~嬉しいお言葉^^
そこで買いましたよ~美味しそうな葉っぱがついた大根(140)と
人参(120) りっぱな牛蒡(200) 新鮮キュウリ(150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/40d083fb5e38df05f72c7d1ee637fe7e.jpg)
家に戻り、裏の竹藪を綺麗にしました。
これからニョキニョキ頭を出す筍たちのためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/8083ddaf59f6b1cb47f6a6a8430aa2a7.jpg)
集めた木の枝~こんなにありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/e8553017a389af38b9d5ee642a78a706.jpg)
さ~ここで休憩!
徒歩2分のトコにオープンしたカフェへ行ってみました。
『Outdoor Cafe 山小屋』(外観写真は早朝撮り)
普段人も車も通らないようなトコなのに、お客さん入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/327b9cf10ab0a77f7837324d7110204b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/68bf78cf8452558732bedb8c5cbe57c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/dd0e028ee4904ce8948a581c2b3fb62f.jpg)
コーヒー美味しかったです~
1時間足らずで家に戻り、さっきの葉っぱたちを煮ました。
大根と人参の葉はゴマと鰹節、味噌少々で炒め煮。
牛蒡と人参できんぴらごぼう。
キュウリはビナカ風キムチ。 どれも美味しいです(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/b9e05d0a9d39d4b92ab2b19b846e2c4d.jpg)
日曜は女性3人ファミレスで、なんと5時間半の打合せ。
4/28のReVA総会資料もなんとかまとまりました。
そして~夕飯は『採りたてウドの葉』の天ぷらです。
私はタラの芽より、香りのあるウドの葉が大好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/c74896659bb9f3574a1d0318a2d16f05.jpg)
昨日の牛蒡も天ぷらに、パリッパリ~ 雪塩で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
土曜日は恒例の炊き出し、『かぼちゃのスープ』を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/3a4db58c4e37d3ef5b72c4ad9bef7c77.jpg)
6月以降の双葉町の動向がわからず、
埼玉コープの炊き出しも5月までしか予定がたっていません。
私たち土曜組みは5月11日が最後になるかもしれないので、
炊き出し終了後、仲間たちと「お疲れさまランチ」をして避難所へ戻り、
2時46分 黙祷させて頂こうと考えています。
帰りにJAの販売所に寄り「糠ありますか?」と聞くと、
「少しで良ければありますよ」と分けてくれたのが3.4Kg。
これで少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/23e755b29281cdb32ec013250eb05575.jpg)
買物をしていただければ無料ですからと~嬉しいお言葉^^
そこで買いましたよ~美味しそうな葉っぱがついた大根(140)と
人参(120) りっぱな牛蒡(200) 新鮮キュウリ(150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/40d083fb5e38df05f72c7d1ee637fe7e.jpg)
家に戻り、裏の竹藪を綺麗にしました。
これからニョキニョキ頭を出す筍たちのためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/8083ddaf59f6b1cb47f6a6a8430aa2a7.jpg)
集めた木の枝~こんなにありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/e8553017a389af38b9d5ee642a78a706.jpg)
さ~ここで休憩!
徒歩2分のトコにオープンしたカフェへ行ってみました。
『Outdoor Cafe 山小屋』(外観写真は早朝撮り)
普段人も車も通らないようなトコなのに、お客さん入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/327b9cf10ab0a77f7837324d7110204b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/68bf78cf8452558732bedb8c5cbe57c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/dd0e028ee4904ce8948a581c2b3fb62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
1時間足らずで家に戻り、さっきの葉っぱたちを煮ました。
大根と人参の葉はゴマと鰹節、味噌少々で炒め煮。
牛蒡と人参できんぴらごぼう。
キュウリはビナカ風キムチ。 どれも美味しいです(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/b9e05d0a9d39d4b92ab2b19b846e2c4d.jpg)
日曜は女性3人ファミレスで、なんと5時間半の打合せ。
4/28のReVA総会資料もなんとかまとまりました。
そして~夕飯は『採りたてウドの葉』の天ぷらです。
私はタラの芽より、香りのあるウドの葉が大好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/c74896659bb9f3574a1d0318a2d16f05.jpg)
昨日の牛蒡も天ぷらに、パリッパリ~ 雪塩で頂きました。