スキー場で坂を登り、ソリで一気に下り…を繰り返して結構足がぱんぱんでした。
午後は12時の放送を合図に歩いて10分ほど移動し、黒松内町の総合体育館へ行ってきました!
まずはラウンジでお昼ご飯。自分で作ったおにぎりと、あったかい豚汁をいただきます!
食後はみんな大好き体育館あそび。
今回のキャンプでは自由時間のたびに「体育館であそぼ~~」という声が聞こえてきます。
折角なので広くてきれいな所であそぼう。なんとこの体育館は昨年5月に新しくオープンしたばかりです。
この時間に何をするかは子どもたちに自由に決めてもらいました。
まずは定番鬼ごっこ!普通の鬼ごっこ、ドロケイ、くさり鬼などなど様々。
途中から、体育館に遊びに来ていた町内の子たちも交じってあそびました。
人数が増えるとより楽しいですね。
走って走って走ったあとは、気分を変えてドッジボールを。
1勝1敗といいバランスで勝負ができました。
元バスケ部だったMJたつみからバスケを習う姿も。
2時間半があっという間というほどたっぷり動いて遊びました!
あれだけ動いて走って体育館あそびにも満足しただろう…と自然学校に戻って、温泉に行くまでの少しの自由時間。
「体育館であそぼ~~~~~~」
大人たちはヘロヘロです、、、、。
(くま)