いよいよ明日から始まります!
ようやく全員、メインとなるスタッフが揃い、 今夜はキャンプを頑張ろう会となりました。 ...
2012夏長期村 一日目 はじまりの日
晴天。本日よりぶなの森の夏休みスタートです! 車や飛行機、フェリーに乗って全国各地か...
かわいい子には他人の飯を食わせよう!
黒松内ぶなの森自然学校の代表をしております、高木晴光です。 この度は、お子様の黒松...
毎晩、たき火場 主催
ここ3,4年の長期村はサマータイムを導入しています。昨年までは日本時間より1時間早めた...
2012 ぶなの森の夏休み ベーシックコース 2日目 海遊び
2日目の朝はまずは朝仕事から始まりました。 班ごとに分かれて、ニワトリとウサギのお世話、...
登山隊出発
絶好の登山日和。ニセコアンヌプリ山です。 YSKが体調がすぐれないので私とお留守番。涼し...
スペシャルメニュー
YSKのスペシャルメニューは続きました。みんなの洗濯物回収、シャワー用のすのこ補修、近所の...
たきび場
昨夜から小さな焚火を焚いています。 今日は登山隊の帰還が6時となり、夕食が遅かったの...
7月29日 ニセコアンヌプリ登山&雪秩父温泉でまったり
栄養満点の朝ごはんを食べたら、今日は山登りに行くぞ~! 水筒とおにぎりをリュックサック...
外で朝食
朝食は自然学校のキャンプ場でパンを焚火で焼いてスープを作りました。
最近の記事
カテゴリー
- 2019 冬長期(7)
- 2017冬長期キャンプ(18)
- 2015夏の長期キャンプ(253)
- 春長期(9)
- 冬長期(9)
- 2015冬のキャンプ(12)
- 2015春のキャンプ(11)
- 2016夏のキャンプ(265)
- 2016冬のキャンプ(14)
- 2017春のキャンプ(7)
- 2016春のキャンプ(26)
- 2017夏長期キャンプ(242)
- 2018夏の長期キャンプ(180)
- 2018冬の長期キャンプ(7)
- 2018春の長期キャンプ(9)
- 2019 夏の長期キャンプ(98)
- 2024冬(3)
- 2021-22年冬キャンプ(7)
- 2017年度春長期(0)
- 2021-22 春キャンプ(4)
- 2022夏(13)
- 2022冬キャンプ(3)
- 2023 春(0)
- 2022年度春キャンプ(4)
- 2023GW(3)
- 2023夏(17)
- 2023年度冬(1)
- 2023冬キャンプ(4)
- 2023年度春キャンプ(4)
- 2024夏(19)
- 14夏(256)
- 13冬(9)
- 13夏(198)
- 12春(17)
- 12冬(10)
- 12 夏(185)
- 動画(1)
- 13春(11)
- 11春(21)
- 11 冬(8)
- 11 夏(224)
- 10 冬(22)
- 10 夏(290)
- 09春(6)
- 09夏(193)
- 09冬(9)
- 08 春(8)
- 08 冬(43)
- 08 夏(186)
- 07年度(119)
- 07春(7)
- 07冬(0)
- 06 夏(43)
- 06春(11)
- 06冬(12)
- Weblog(40)
バックナンバー
2020年
人気記事