分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

つまんねぇなぁ。

2023年12月24日 16時26分35秒 | Weblog

みなさん、こんばんは。 かしやです。

 

有馬記念どうでした。わたし?当たるわけないじゃないですか。

12/29の東京大賞典が今年最後の大勝負ですからね。種銭をどっから調達するかですが・・・。

 

 

タイトルの理由は、現在進行形のM-1敗者復活戦。うるさいだけじゃん。

これが、若い子らにうけているとしたら、若い漫才師のターゲットから私は外れてるんでしょうね。

 

 

 

 

で、私にジャストミートは・・・・・

 

 

 

 

落語。

 

今日の演者も

 

 

春風亭一之輔師匠。 画像わりいなぁ。

 

演目は、”抜け雀”

あらすじは、

”宿屋のオヤジが泊めた男。散々吞んだ挙句、一文無しと言う。代金の代わりに以前の一文無しが

作った衝立に絵を描くという。嫌がるオヤジをよそに書いた絵は、雀。自分が戻ってくるまで

その絵を売ってはいけないといって出て行った男に対して、カミさんに散々イヤミを言われた

オヤジが部屋の掃除に行くと絵の雀が飛び出して戻ってきたという。周りから見てもらい、

評判になり、その評判が殿様まで届きその衝立を買い取りたいと言ってきたが、オヤジは

バカ正直に一文無しの男が戻ってくるまで売れないという。殿様はその男が戻ってくるまで

待っていると言ってくれたので、男を待っていると・・・という噺。

 

詳細はみなさんで調べてください。

 

 

あ、オズワルドだめだった。

 

 

 

と言うことで、私のブログはおわりです。

 

明日から、頭の登場です。

 

では、頭、お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日は・・・。

2023年12月24日 01時54分40秒 | Weblog

みなさん、こんばんは。 かしやです。

 

 

いよいよ明日です。

 

 

 

有馬記念。

今年は、イクイノックスの引退でまれにみる大混戦みたいですね。

馬券を買う側としては、自分の買った馬が来てくれるかどうか。買い方が悩ましいところです。

 

 

 

 

さて、今日の演者は、

 

 

笑点出演者。 春風亭一之輔師匠。

年に二回ほど新潟には来てくれる売れっ子。 今は亡き林家小三治師匠が協会の会長の時に、

確か21人抜きで真打に抜擢したこれからも楽しみな噺家さんです。

 

そして、今日の演目は、”らくだ”。

あらすじは、

”体が大きく、粗暴な男。周りから嫌われていたが、ついたあだ名がらくだ。そのらくだの所に

兄貴分が訪ねてくると、らくだがフグの毒にあたって死んでいる。そこに現れた屑屋に

対し、香典を集めて来いだの通夜をやるから、酒と料理を用意しろだの無理難題を吹っ掛ける。

いろいろあって何とか屑屋が用意すると、兄貴分から酒を勧められる。酒でしくじりをして

今に至っている屑屋だが、断り切れずに注がれた酒を呑み始めると・・・。”というお噺。

 

さらっと書きましたが、いろいろな場面で話が展開するすきな演目です。

 

 

 

さて、明日の馬券が当たった夢でもみましょうか。

 

では、おやすみなさい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする