buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

選択科目大抽選会

2008年10月16日 | 授業
新学期が始まって、学生たちは必修科目の他、選択科目を10科目選び
登録を開始しました。

どこでもそうですが、ある科目に学生が集中します
そこで、どうしても人数を調整できない場合は抽選となります

今日はその大抽選会でした

箱に○を書いた紙と白紙とを入れ、
1人ずつひいていきます。
今回は30名を15名に減らす授業の抽選が一番白熱しました。

『運が悪かったら、来年またこの科目にチャレンジしてね』などと
予防線を張りながらの抽選、、、
必ずあとで苦情が出て来るからです

「あたった~!」
『キャ~、残念~』などと
会場は大騒ぎで、中国語や韓国語が飛び交い、大いに盛り上がります。

でも公開の抽選は公平。
今年は意外にも苦情が1件のみ。
お祭りのように盛り上がって、さーっとひいていった学生たちでした。




最新の画像もっと見る