buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

森の家を訪れる

2010年05月07日 | 旅のお話


授業で取り上げた梨木香歩の『西の魔女が死んだ』のロケ地が
先日訪れた清里であることがわかりました。

ということで、ホテルのフロントで宿泊者だけの優待券をいただき、
さっそく、から松林を10分ほど歩いたところにある
『西の魔女が死んだ』のイギリス人のおばあちゃんの家を訪ねました。

ロケで使ったままになっています。
清泉寮の中でロケをしていたのですね、、、、。
写真は森の家のキッチン



麦わら帽子と箒、鉢植えのピンクのお花がかわいいですよね。
下の写真はおばあちゃんの使っていたキッチンの中。
窓のところにお鍋がおいてあったり、壁にかけてあったり、、、。
上手に収納しています。





小さな木のダイニングテーブルにも花が、、、壁にはドライフラワー
何となく憧れる森の家の生活です。





森の家の庭でアップルティーをいただきました。
から松林を見ながらの素朴なティータイム。
木製のガーデンテーブルの小さな松ぼっくり、、、ナイスアクセントですね。





もう一度行ってみたい、癒しの空間『森の家』です。


にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る