
大好きなお店の
「テイクアウト」シリーズ!!
今回は、発酵のスペシャリスト
「醸造科オリゼー」さん
@錦糸町 より、
・魅惑のカレー2種セット
→チキンクルマ&ポークワラット、
ビリヤニ、アチャール2種、サラダ



※もはや、本場のインド系
カレーショップを凌ぐ
クオリティ!笑
そして、緊急事態宣言中の
「お惣菜や」さんメニューから
全7種!!
・熊野地鶏の色々アチャール

・帆立入り肉醤焼売
&もろみ味噌煮込みつくね

・アスパラのハモ巻焼き

・ホワイトアスパラ
~生ハム出汁のお浸し~

・熊野地鶏出汁のかき玉スープ

(情報量/品数が多過ぎて)
何がなんだか!!笑
全10種超の料理を
1枚の写真に収めると・・・
※Before/何が出るかな??

せーの!
※After/オープン~!!

ついつい、
買い過ぎちゃいました!笑
ホっとする滋味深さ、
旨みをギュ~っと閉じ込めた逸品、
お互いを高め合う食材のマリアージュ、
美味しさの
ヴァリエーション/引き出しが
とーーーっても豊富で、
ひと口食べる度に
「そうきたかぁ~!」
「ハァ~~~」「これはズルイ!」
そんな独り言をブツブツ。苦笑
センスの塊のプロが
安心・安全な素材を用いて、
発酵の技術で丁寧につくる料理。
(控えめに言って)サイコーです☆

さらに驚くのは、
(写真だと少なく見えますが...)
このボリューム&クオリティで、
お値段は、税込3,000円未満!!
(ちゃんと商売になってるのかなぁ)
→勝手に心配しちゃいます。苦笑
※ベタ褒めするの
あんまり好きじゃないのですが、
オリゼーさんのシェフは別格!
いつも期待を(遥かに)上回る
料理/サービスを
提供してくださるばかりでなく、
お酒とのペアリング
(=日本酒&ワイン)にも精通され、
ご自身の言葉で語られる、稀有な方。
それでいて、この価格設定。
※飲食業の良心&エンタメを
ギュギュ~っと凝縮した、
とんでもないお店です。
もちろん、
ただけんポイント「三ツ星」太鼓判☆

【付記】
緊急事態宣言中の5月末まで、
テイクアウト&デリバリー専門の
「お惣菜や オリゼー」として
営業中!
(※詳細は同店のFacebookまで)
渡辺シェフ、ご馳走様です!!
(スタッフの皆さんの
素敵な接客にも大感謝です☆)
【付記】
過去の訪問記はコチラ↓↓
①醸造科オリゼー@錦糸町
(2018年10月)
②大人の錦糸町ツアー
(2018年11月)
③醸造科Oryzaeのビリヤニ
(2020年8月)
④カレー屋「醸造科Oryzae」
(2021年2月)
⑤カレー屋「醸造科Oryzae」vol:2
(2021年3月)
⑥「カレーなるペアリング!?」
シリーズ(全4回、2021年3月)

#醸造科 #オリゼー #発酵
#錦糸町 #カレー #ビリヤニ
#チキンクルマ #ポークワラット
#アチャール
#アスパラ #鱧 #熊野地鶏
#日本酒 #ワイン #ビール
#ペアリング #マリアージュ
#oryzae #Kinshicho
#fermentation
#washoku #JapaneseCuisine
#curry #Biryani #kurma
#sake #naturalwine #vinnature
「テイクアウト」シリーズ!!
今回は、発酵のスペシャリスト
「醸造科オリゼー」さん
@錦糸町 より、
・魅惑のカレー2種セット
→チキンクルマ&ポークワラット、
ビリヤニ、アチャール2種、サラダ



※もはや、本場のインド系
カレーショップを凌ぐ
クオリティ!笑
そして、緊急事態宣言中の
「お惣菜や」さんメニューから
全7種!!
・熊野地鶏の色々アチャール

・帆立入り肉醤焼売
&もろみ味噌煮込みつくね

・アスパラのハモ巻焼き

・ホワイトアスパラ
~生ハム出汁のお浸し~

・熊野地鶏出汁のかき玉スープ

(情報量/品数が多過ぎて)
何がなんだか!!笑
全10種超の料理を
1枚の写真に収めると・・・
※Before/何が出るかな??

せーの!
※After/オープン~!!

ついつい、
買い過ぎちゃいました!笑
ホっとする滋味深さ、
旨みをギュ~っと閉じ込めた逸品、
お互いを高め合う食材のマリアージュ、
美味しさの
ヴァリエーション/引き出しが
とーーーっても豊富で、
ひと口食べる度に
「そうきたかぁ~!」
「ハァ~~~」「これはズルイ!」
そんな独り言をブツブツ。苦笑
センスの塊のプロが
安心・安全な素材を用いて、
発酵の技術で丁寧につくる料理。
(控えめに言って)サイコーです☆

さらに驚くのは、
(写真だと少なく見えますが...)
このボリューム&クオリティで、
お値段は、税込3,000円未満!!
(ちゃんと商売になってるのかなぁ)
→勝手に心配しちゃいます。苦笑
※ベタ褒めするの
あんまり好きじゃないのですが、
オリゼーさんのシェフは別格!
いつも期待を(遥かに)上回る
料理/サービスを
提供してくださるばかりでなく、
お酒とのペアリング
(=日本酒&ワイン)にも精通され、
ご自身の言葉で語られる、稀有な方。
それでいて、この価格設定。
※飲食業の良心&エンタメを
ギュギュ~っと凝縮した、
とんでもないお店です。
もちろん、
ただけんポイント「三ツ星」太鼓判☆

【付記】
緊急事態宣言中の5月末まで、
テイクアウト&デリバリー専門の
「お惣菜や オリゼー」として
営業中!
(※詳細は同店のFacebookまで)
渡辺シェフ、ご馳走様です!!
(スタッフの皆さんの
素敵な接客にも大感謝です☆)
【付記】
過去の訪問記はコチラ↓↓
①醸造科オリゼー@錦糸町
(2018年10月)
②大人の錦糸町ツアー
(2018年11月)
③醸造科Oryzaeのビリヤニ
(2020年8月)
④カレー屋「醸造科Oryzae」
(2021年2月)
⑤カレー屋「醸造科Oryzae」vol:2
(2021年3月)
⑥「カレーなるペアリング!?」
シリーズ(全4回、2021年3月)

#醸造科 #オリゼー #発酵
#錦糸町 #カレー #ビリヤニ
#チキンクルマ #ポークワラット
#アチャール
#アスパラ #鱧 #熊野地鶏
#日本酒 #ワイン #ビール
#ペアリング #マリアージュ
#oryzae #Kinshicho
#fermentation
#washoku #JapaneseCuisine
#curry #Biryani #kurma
#sake #naturalwine #vinnature