
昨日の「Beachwood」が
ロサンゼルス、ナンバー1
ならば(※RateBeer)、
今日、訪れたブルーパブ
「Smog City」は、間違いなく
カリフォルニア州ナンバー1!
ハウスビール17種類のうち、
IPAやサワーエールといった
アメリカ系だけでなく、
ドイツ系のオクトーバーフェスト、
イギリス系のマイルドエールや
ポーターなども、抜群の完成度!
どんなビアスタイルでも
100点満点で80点の品質を造れる
ブルワ(リ)ーさんも凄いけど、
さらに、その中の多くの銘柄で
飲み手を「わおっ!」と言わせる
ブルワ(リ)ーさんは、もっと凄い☆
・・・・・・・・
これまで、僕にとって
ベストなビアパブは
今年7月に訪れた上海の
「Jackie's Beer Nest」。
本日、4ヶ月振りに更新です!
※メニュー※

最初の5つ、

左から、
・ジャーマンピルスナー
・IPA
・アメリカンアンバーエール
(ホップましまし)
・ロブストポーター
(コーヒー)
・ポーター
(パンプキン、コーヒー)
※ポーター2種類をキープし、
ライトな銘柄から
テイスティング開始!
次の5つ、

・オクトーバーフェスト
・アメリカンペールエール
・IPA
・セッションIPA??
・サワーエール(ブロンド)
さらに、5つ

ビールの色が
かなり濃くなって参りました☆
左から、
・インペリアルレッド
・サワーエール
(ブラウン、赤ワイン樽熟成)
・サワーエール
(ポーター、バーボン樽熟成)
・サワーエール
(ブラウン、タルトチェリー)
・米国インペリアルスタウト
(バーボン樽熟成、はちみつ)
最後の2つ、

左から、
・英国ダークマイルドエール
・同(カスク&
トーストしたココナッツ)
マイルドエール!!
それも、ダークなんて
初めて出会いました☆
※1つ1つの講評は、また次回!
ベストは、「Buzzworthy」
~はちみつを入れた
米国インペリアルスタウトを
バーボン樽で熟成~
アロマ/フレーバー/
ドリンカビリティー、
すべてがパーフェクト!!
それから、ユニーク&美味な
「Tall, Darth&Handsome」
~サワーエール&ポーターを
バーボン樽で熟成~
※4段階の味わい※
最初に、サワー&ポーター、
次に、バーボン樽のキャラクター、
再び、サワー&ポーター、
そして、サワーでフィニッシュ!
口の中で
多彩な「味わいの変化」を
楽しめるのは、
(ビールに限らず)
優れたお酒の絶対条件ですね☆
他にも、
いろいろ書きたいけれど、
今回は、ここまで!
と言いつつ、
最後に1つだけ☆
ビールのクオリティだけでなく、
・社交場としての賑わい
・客層
・スタッフのホスピタリティ
これらも抜群!
ただけん、
17種類のテイスティング&
常連さん、スタッフさんとの
トークで、3時間近く滞在☆
めちゃめちゃ素敵な
ビアフレンドが
たっくさんできました!
皆さん、
「この店がどれほど好きか」
「自分のベストビール」など
熱く語ってくれるので
僕も17種類のテイスティング
結果について、持論を展開!
ビアギークにとって
たまらないスポットですね☆

※付記※
なお、東京・代々木のビアパブ
「ウォータリングホール」の
オーナー?店長?も
つい最近(!?)訪れ、熱心に
見学されていったようです!
→帰国後にお邪魔して
ぜひお話をお聴きしたいなぁ☆
以上、ただけんでした!
ロサンゼルス、ナンバー1
ならば(※RateBeer)、
今日、訪れたブルーパブ
「Smog City」は、間違いなく
カリフォルニア州ナンバー1!
ハウスビール17種類のうち、
IPAやサワーエールといった
アメリカ系だけでなく、
ドイツ系のオクトーバーフェスト、
イギリス系のマイルドエールや
ポーターなども、抜群の完成度!
どんなビアスタイルでも
100点満点で80点の品質を造れる
ブルワ(リ)ーさんも凄いけど、
さらに、その中の多くの銘柄で
飲み手を「わおっ!」と言わせる
ブルワ(リ)ーさんは、もっと凄い☆
・・・・・・・・
これまで、僕にとって
ベストなビアパブは
今年7月に訪れた上海の
「Jackie's Beer Nest」。
本日、4ヶ月振りに更新です!
※メニュー※

最初の5つ、

左から、
・ジャーマンピルスナー
・IPA
・アメリカンアンバーエール
(ホップましまし)
・ロブストポーター
(コーヒー)
・ポーター
(パンプキン、コーヒー)
※ポーター2種類をキープし、
ライトな銘柄から
テイスティング開始!
次の5つ、

・オクトーバーフェスト
・アメリカンペールエール
・IPA
・セッションIPA??
・サワーエール(ブロンド)
さらに、5つ

ビールの色が
かなり濃くなって参りました☆
左から、
・インペリアルレッド
・サワーエール
(ブラウン、赤ワイン樽熟成)
・サワーエール
(ポーター、バーボン樽熟成)
・サワーエール
(ブラウン、タルトチェリー)
・米国インペリアルスタウト
(バーボン樽熟成、はちみつ)
最後の2つ、

左から、
・英国ダークマイルドエール
・同(カスク&
トーストしたココナッツ)
マイルドエール!!
それも、ダークなんて
初めて出会いました☆
※1つ1つの講評は、また次回!
ベストは、「Buzzworthy」
~はちみつを入れた
米国インペリアルスタウトを
バーボン樽で熟成~
アロマ/フレーバー/
ドリンカビリティー、
すべてがパーフェクト!!
それから、ユニーク&美味な
「Tall, Darth&Handsome」
~サワーエール&ポーターを
バーボン樽で熟成~
※4段階の味わい※
最初に、サワー&ポーター、
次に、バーボン樽のキャラクター、
再び、サワー&ポーター、
そして、サワーでフィニッシュ!
口の中で
多彩な「味わいの変化」を
楽しめるのは、
(ビールに限らず)
優れたお酒の絶対条件ですね☆
他にも、
いろいろ書きたいけれど、
今回は、ここまで!
と言いつつ、
最後に1つだけ☆
ビールのクオリティだけでなく、
・社交場としての賑わい
・客層
・スタッフのホスピタリティ
これらも抜群!
ただけん、
17種類のテイスティング&
常連さん、スタッフさんとの
トークで、3時間近く滞在☆
めちゃめちゃ素敵な
ビアフレンドが
たっくさんできました!
皆さん、
「この店がどれほど好きか」
「自分のベストビール」など
熱く語ってくれるので
僕も17種類のテイスティング
結果について、持論を展開!
ビアギークにとって
たまらないスポットですね☆

※付記※
なお、東京・代々木のビアパブ
「ウォータリングホール」の
オーナー?店長?も
つい最近(!?)訪れ、熱心に
見学されていったようです!
→帰国後にお邪魔して
ぜひお話をお聴きしたいなぁ☆
以上、ただけんでした!