![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/679c168f963a0bba983d5d779a7a255a.jpg)
さぁ、始まりました!
~札幌をめぐる冒険 2024~
まずは~、
大好きなお店を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/cc9ef55d9e1850c6749eca755294d6cc.jpg)
味噌ラーメン(900円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/679c168f963a0bba983d5d779a7a255a.jpg)
ただけん的に
日本一/世界一の1杯★
(味噌ラーメン部門)
至福のひと時を過ごしながら
好きな理由を考えると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/0b390e94d32bca048f78c3826d99fc82.jpg)
わかった!
「ブイヤベース」だ!! 笑
どこかの情報で
「出汁に蟹を用いている」と
読んだ記憶があるのですが、
そうなのです、
"ブイヤベース"を想わせる
蟹などの濃厚な魚介系の旨味が
一線を画していて、
他店との大きな差別化★
(「コレだ~」笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/5f94d8591d2fa3bb4fc199221ee159ad.jpg)
というわけで、
美味しさ/大好きの理由に
納得したタダケン氏、
次の1杯にいってみましょう!笑
かけつけ1杯からの、
前回のランキングで男性人気1位
「魚醤カレーラーメン」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/ca4bef57b6ff37e9bd92dd97cb04abb3.jpg)
・・・名前だけ聞くと、
おぞましそうなのですが。笑
そこは、無化調ラーメンの名店
「円山嬉」さん、
ジャンクに振りそうで
ギリギリのラインで!?踏み留まる
絶妙な塩梅♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/9550c6aaa2230e3ac30dcc531d9bd122.jpg)
(3種類から選べる)
粗挽き中太麺との相性が
抜群です☆
麺が美味しすぎる~!!
(※味噌ラーメン用に選んだ
もっちり太麺はインパクト弱め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/6a166f9e71827f31147f99c549a87faf.jpg)
・・・・・
~札幌をめぐる冒険 2024~
無化調の秀逸な味噌ラーメンを
提供する"2店舗"から
始めようと思ったのですが、
1店舗目「円山嬉」さんで
つい、未食で大人気なメニューも
欲張ってしまい、撃沈!苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/1dc6ee36cf24dc07d2e6db82ca3a5a2c.jpg)
さすがに腹パンなので
少し休んでから、2店舗目を
目指そうと思います。苦笑
【1店舗目の感想】
味噌ラーメン、
さすがのクオリティ!
→おすすめは、粗挽きの中太麺♪
魚醤カレーラーメン、
面白い!笑
(次回は、ノーマル魚醤かな☆)
・・・接客も丁寧で
居心地の良いラーメン屋さん、
ご馳走様です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/ca4bef57b6ff37e9bd92dd97cb04abb3.jpg)
#札幌グルメ #味噌ラーメン
#円山嬉 #ラーメン #無化調
#Sapporo #Ramen
#MaruyamaUreshi #NoMSG
#魚醤ラーメン
~札幌をめぐる冒険 2024~
まずは~、
大好きなお店を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/cc9ef55d9e1850c6749eca755294d6cc.jpg)
味噌ラーメン(900円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/679c168f963a0bba983d5d779a7a255a.jpg)
ただけん的に
日本一/世界一の1杯★
(味噌ラーメン部門)
至福のひと時を過ごしながら
好きな理由を考えると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/0b390e94d32bca048f78c3826d99fc82.jpg)
わかった!
「ブイヤベース」だ!! 笑
どこかの情報で
「出汁に蟹を用いている」と
読んだ記憶があるのですが、
そうなのです、
"ブイヤベース"を想わせる
蟹などの濃厚な魚介系の旨味が
一線を画していて、
他店との大きな差別化★
(「コレだ~」笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/5f94d8591d2fa3bb4fc199221ee159ad.jpg)
というわけで、
美味しさ/大好きの理由に
納得したタダケン氏、
次の1杯にいってみましょう!笑
かけつけ1杯からの、
前回のランキングで男性人気1位
「魚醤カレーラーメン」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/ca4bef57b6ff37e9bd92dd97cb04abb3.jpg)
・・・名前だけ聞くと、
おぞましそうなのですが。笑
そこは、無化調ラーメンの名店
「円山嬉」さん、
ジャンクに振りそうで
ギリギリのラインで!?踏み留まる
絶妙な塩梅♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/9550c6aaa2230e3ac30dcc531d9bd122.jpg)
(3種類から選べる)
粗挽き中太麺との相性が
抜群です☆
麺が美味しすぎる~!!
(※味噌ラーメン用に選んだ
もっちり太麺はインパクト弱め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/6a166f9e71827f31147f99c549a87faf.jpg)
・・・・・
~札幌をめぐる冒険 2024~
無化調の秀逸な味噌ラーメンを
提供する"2店舗"から
始めようと思ったのですが、
1店舗目「円山嬉」さんで
つい、未食で大人気なメニューも
欲張ってしまい、撃沈!苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/1dc6ee36cf24dc07d2e6db82ca3a5a2c.jpg)
さすがに腹パンなので
少し休んでから、2店舗目を
目指そうと思います。苦笑
【1店舗目の感想】
味噌ラーメン、
さすがのクオリティ!
→おすすめは、粗挽きの中太麺♪
魚醤カレーラーメン、
面白い!笑
(次回は、ノーマル魚醤かな☆)
・・・接客も丁寧で
居心地の良いラーメン屋さん、
ご馳走様です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/ca4bef57b6ff37e9bd92dd97cb04abb3.jpg)
#札幌グルメ #味噌ラーメン
#円山嬉 #ラーメン #無化調
#Sapporo #Ramen
#MaruyamaUreshi #NoMSG
#魚醤ラーメン