らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

初めてのワインです

2006-06-23 | Wine
ブログを始めて最初のUPとなるワインです
秋から今頃までの間は、ワインの比率は結構高いと思います、我が家は  週平均1~2本のペースで飲んでます  価格の高いワインは無いですが、結構コストパフォーマンスは高いと思います  これからの時期も飲まなくなるのではなくて、赤から白に変わるだけですから・・・  年間を通してワインは良く飲みます   
赤はボルドー、アルゼンチン、チリの物が多いかな  白はドイツが好きです  シャブリと言う方も多いと思いますが、我が家では白はドイツです。リースリングの方が好みなんでしょうね、シャルドネよりも  ドイツの白というと甘いと思う人がいるようですが、決してそんなことはありません  シャブリよりも味の厚みがあると思ってます、私は 
で、ワインを買うのは群馬県は大泉町のH酒店が多いです。  このお店はコンセイエの方がいて、どんなワインが良いか相談に乗ってくれますし、今では当方の好みを解かって薦めて頂けるので、安心してお任せしてます。
このワインもそんな一本です  AOC HAUT-MEDOCのLe Haut-Medoc de Giscours (ル・オーメドック・ド・ジスクール)です  長い名前で間違えていないと良いのですが・・・
初めて飲むワインなので してます。 結果は明日にでもご報告します、楽しみにお待ちください

追記
 購入価格は3000円弱、ヴィンテージは1996年です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。