今年知念の最後を締めくくる舞祭りイベントは「大洗舞祭り」でした
オープニングはもちろん大洗の総踊り曲、
ISO Dance!
を、地元のインストラクター達と思いっきり歌いました
この一年、最後のコンテストということもあり、子供達はいつもより気合がはいっていたみたい
地元大洗をはじめ、龍ヶ崎、日立、東京からと踊り子総数は600人を超えました。
私は誠先生と審査員をしましたが、審査というのは毎回本当にむつかしい、、、
ダンスのレベルはもちろん、チームの成長、声の大きさ、笑顔、いろいろなところを見なくてはなりません。みんな一生懸命だし、どのチームも毎回毎回レベルアップしている。点数をつけるのがとても辛い瞬間も、、。そこには初出場のチームから、短くも数年間の濃い歴史を感じさせるチーム、ちびっ子のチームから大人のチームまで。どの連も本当に素晴らしかった。
その中で大賞をとったのが、日立舞祭りからやってきた「楽笑天神」でした
日立舞祭りの歴史とともにどんどん大きくなっていったチームです。
その成長振りは感動の演舞を生みました。
今年も舞祭りは大変な盛り上がりを見せました。
きっと来年はもっともっと大きくなっていくんだろうと思います。
新しい地域にも舞祭りの輪、もっと広げていけるように
たくさんの人に観てもらえる様になりたい。
みんな今年もお疲れ様でした!!
春のお祭りでまた会おうね!!


オープニングはもちろん大洗の総踊り曲、



この一年、最後のコンテストということもあり、子供達はいつもより気合がはいっていたみたい

地元大洗をはじめ、龍ヶ崎、日立、東京からと踊り子総数は600人を超えました。
私は誠先生と審査員をしましたが、審査というのは毎回本当にむつかしい、、、

ダンスのレベルはもちろん、チームの成長、声の大きさ、笑顔、いろいろなところを見なくてはなりません。みんな一生懸命だし、どのチームも毎回毎回レベルアップしている。点数をつけるのがとても辛い瞬間も、、。そこには初出場のチームから、短くも数年間の濃い歴史を感じさせるチーム、ちびっ子のチームから大人のチームまで。どの連も本当に素晴らしかった。
その中で大賞をとったのが、日立舞祭りからやってきた「楽笑天神」でした

日立舞祭りの歴史とともにどんどん大きくなっていったチームです。
その成長振りは感動の演舞を生みました。
今年も舞祭りは大変な盛り上がりを見せました。
きっと来年はもっともっと大きくなっていくんだろうと思います。
新しい地域にも舞祭りの輪、もっと広げていけるように
たくさんの人に観てもらえる様になりたい。
みんな今年もお疲れ様でした!!

春のお祭りでまた会おうね!!

