いいじゃないか*CAMARU*

since 2004
歌手CAMARU公式ブログ 水岡のぶゆきグループ 着物でジャズ

八日市場にて

2019年01月26日 | Weblog
今日は朝早く出発して1日を八日市場で過ごしました。今年の夏の祇園祭りにて西本町の大きなお役目をいただきましたのでその打ち合わせへ。お役目の話はまた後日。迎えてくれたのはそう、和菓子の老舗 鶴泉堂のご主人です。八日市場へ行くとまず初めに顔を出して挨拶するあの鶴泉堂です。千葉の実家へ来たと思って休んで行け!といつも迎えてくれます。こちらの初夢漬けというお茄子の砂糖漬けお菓子があります。本当に珍しいです。今ちょうど時期で売っております。我々も購入させていただきました。お話のタネにいかがですか初夢漬け!名前がいいじゃないですか!
さて、そのあとはうれし野へ行って地井さんの絵手紙を見ながらじまん焼きを食べる恒例です。最近は娘のありちゃんがじまん焼きを食べられるようになったので楽しみがまたひとつ増えたです。
そして本日の本題はここからですよ。前置きというかここまでが長い!!だってそういう一日だったからね。
洋食屋さんペルメルでのライブです!!
満員のお客様、本当にありがとうございます!
私が産休前に行ってからもう2年が経とうとしておりますがこの日を待っていてくれたたくさんの皆様本当にありがとうございます。こんな私のような出身者でもないのにまるで故郷に帰ってきたかのような迎えようです。それは私が地井さんの歌を歌っていただけのことではありません。皆様がひとりまたひとりと我々を通じてご縁を広げてくださったのですよ。感謝しきれないよ。
これからしっかりと皆様にご恩を返していきたいです。
途中雪が降ったりとても寒い時間でしたが皆様来てくださって本当にありがとうございました。

今日のメンバーとお店のマスター、ママ!
ありがとうございました!


さて、明日は洋光台クレイドールでお待ちしております。本日八日市場 鶴泉堂で買ってきたあの初夢漬け
のお話を多分水岡さんがたっぷりされるんじゃないかと。食レポあるかもね。お土産お裾分けもあるかもよ。皆さんクレイドールにお集まりください!!、、、と、初夢漬けじゃなくてライブを見にきてねー!
明日もかなり弾けてライブしますよ!
大事なことを言い忘れておりますが、クレイドールはお客様の平均年齢がかなり高いです!80代、90代のお客様が頑張っておられます!40代、50代、いや、60代の若い方、若い人、若い貴方、若者ー!お待ちしてますよ!来てくださいね!勿論小さなお子様連れも大歓迎です!!も一度言います!来てねー!

明日だよ
1月27日 日曜日
洋光台「クレイドール」
横浜市磯子区洋光台1-16-22
045-831-6720 14:00~
(ミュージックチャージ1000円)
(要別食事&フリーソフトドリンク代2800円)
(アルコールは別途)
Pf 水岡のぶゆき
Bass 高 健太郎
Dr 本間修治
Sax 石原進二
Vo CAMARU

最新の画像もっと見る

コメントを投稿