goo blogのタグがSNS系のタグだったとする。
それでも意味が分からない。
アッチコッチ見て回ったが、そもそもタグ検索機能ってどこにあるの?
タグ検索が出来なきゃSNS系のタグ付けたって意味がないじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/01d2960984447e509954b62bd8ecadfb.png)
「注目のハッシュタグ」も「人気のハッシュタグ」も関係ねぇんだよ。
必要なのは単に「タグ検索機能」なんだ。
例えば何か調べたい場合。貼っ付けてるタグをキーワードとして検索する。
Emacsに付いて書いてる人がいればEmacsっつータグを付けてるだろ。
それを探す為に使うのがSNS系のタグなんだよ。
ところがどこ探してもタグ検索機能がねぇの。どーなってんだ、これ。
どっか見落としがあるんじゃねぇか、と。
俺もあわてんぼうだからな。
そしたら編集トップで次のようなモノがあるじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/6c86dcdcf188ff7951f9a8f9a97b9525.png)
おお、これでタグ検索に付いて調べられるんじゃないか、と。
偉い、NTTレゾナント、俺が間違っていたようだ。
で早速開いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/8a9956b645c7a00f9e34aece25713caf.png)
すげぇ、チャットで案内してくれるんだって!
AIか?AIなのか?
さすがNTT。ANSI Common Lisp処理系のFranz Allegro Common Lispを販売してた数理システムを買収しただけの事はある。
んで開いてみたんだけど・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/49a9ce3628c246116699256e4bdeb59d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/a066286a7189de421d71ab010dc01624.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/c96b1bb7e4c1a81eabccab147758f016.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/8a9956b645c7a00f9e34aece25713caf.png)
定形質問しか受け付けてねぇでやんの・・・・・・。
チャットじゃねぇじゃん(怒
単なるFAQであって、「チャットっぽく見せかけてるだけ」だ(怒
しかもこの演出の為、パソコンのリソースも消費されるわけで・・・・・・。
こんなギミック「だけ」の為に?
ホント、お前らユーザーをバカにしてるだろ?
久々にブチ切れている。goo blog、お前らはクソだ。サイテーだ。
せっかく数理システム買収してんだから、ANSI Common Lispでブログを作ってればホンモノのAIによるチャットなヘルプなんぞ実装可能だろうに・・・・・・。
こんなマヌケなシステム組んでるから、タグに重要なタグ検索のシステムを忘れてるのだ。っつーかコンセプトの把握力がまずねぇんだよ。
仏作って魂入れず、たぁこの事である。
結局、goo blogのタグは自分が書いたブログ記事のタグからしかアクセス出来ない。こんな役立たないタグは初めてである。史上最悪のタグ、と言って良い。
結果、自分の書いた記事に意味もなく貼っ付けてるだけ、である。
なんだこれ?である。
バカなの?