Captain Hollywood

2年ぶりSFO



UAの間にNRTから到着したANA便が駐機してました。

荷物を引き取って、予約しておいたシャトルバンの乗り場へ。ちょっと探しましたけど、なんとか乗り場へ。そして係員らしき人にバウチャー見せて待っていると、シャトルが来ました。
最初、これは違うよ、と係員は言いましたが、いや、これだよ、ということで待ち時間
ほとんどなく乗車。ドライバーは中国人でした。帰りも中国人でしたのでここサンフランシスコでも増えてるのだと実感しました。前回の時はスパニッシュ系のドライバーでしたから。

そしてフリーウェイを降りるとちょっと渋滞。そして駅が見えました。CALTRAINです。
翌日、これに乗る予定です。





ちょうど列車が発車したところでした。

そして、前回泊ったところとは違う安宿へ到着。どうやらインド人経営の宿でした。
チェックインはまだできないので荷物だけ預けて、徒歩でフィッシャーマンズワーフへ。

きつい坂道をえっちらおっちらと登り、影を選びながらこんなに遠かったか?と思いながら歩いていると?


おおっと!道路が封鎖されていました。何か事件のようでした。こういう場面に出くわしたのは、今回が初めてでした。仕方が無いので、ちょっと遠回り。サンフランシスコはほぼ碁盤の目に通りがなっているので、なんとでもなります。

途中にある運動場も、きれいにペイントされていました。

そしてクラムチャウダーを仕入れるべく、BOUDINへ。たくさん買えば値引きとホテルまで配達してくれるか店員に聞きましたがNOという返事で。。。

 いくらだったか。。。$6ぐらいだったかな?
USJのはもっと小さくてしょぼいですが、さすがは本場。
サンドイッチとクラムチャウダーを食べた後、お盆をひっくり返してしまい、容器代わりのパン、サワーブレッドは食べることができず。。。もったいない。。。

そしてクラムチャウダーを10個仕入れて周辺をウロウロ。

この道をまっすぐに行けば宿に戻れますが、ちょっとうろうろ。

コメント一覧

Captain hollywood
Dr.鉄路迷さん、

それほど遠くではなく、また長距離路線でもないのでした。

今回の目的地でしたね。
鉄路迷
列車に乗ってどこか遠くに行くのでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事