おっさんだらけで、面白くない、と思いながら行ってみると、店員のかわいいおねーちゃんがいっぱい!(笑)
晴れている日ならば、飲み物はセルフサービスということだそうですが、この日は雨ということで、持ってきてくれる、ということ。
それにかこつけて、いっぱいおねーちゃんとお話タイム。
で、例のゾンビで遊ぶためにおねーちゃんに頼むとOK。しかし一人目のおねーちゃんの分はなぜかうまくいかなかった。で、二人目。今度はうまくいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/ec60456cfa5cc9384ba03c1cccf3b802.jpg)
この笑顔のおねーちゃんが。
こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/9335591534178afa80122dd7cb6a99fa.jpg)
こわっ!
ということで、その後はなんの進展もなしに飲み会終了。今度は一人で行くか?(笑)
そして翌朝、今度は舞鶴へ。あっちこっちにいそがしー!
GPSアンテナの作動状況を確認のためです。そしてちょっくら出航しました。
釣りの用意はせずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/374a9a3076f80f1aa43d67de6cd81c53.jpg)
冠島付近まで。その後反転して帰港。アンテナの調子はよく、次回、このアンテナに交換します。
そして、久しぶりに熱烈らーめんなるものを昼に食べました。
相変わらず、おいしかったです。もう10数年以上、営業していると思いますが、次々とつぶれていく店が多い中、繁盛しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/fba065bedb6736feebec69407f59170c.jpg)
その後2号艇で、アジ&イカ釣りに出航。
アジは時合がきて、入れ食いで大漁になりましたが、以下のほうはエサ屋の情報があてにならなくて、さっぱり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/132bd731ba94403416dfba586e926089.jpg)
30cm前後の良型のアジでした。中には35cmを超えるものも。
ただ今、干物にしています。今のアジはおいしいですからね。