写真展の準備で庭の写真を探していたところ
色々出てきました。
似ているようでも少しずつ変化しています。
2001年7月
中庭をリニューアルしました。
解りにくいのですが、後方にこのときはまだ、櫓が立っていました。
「ここ、いつになったら増築するんですか?」なんて良く聞かれました。
2006年7月
殆ど違いが判りませんが
据え付けの椅子がガタガタし、椅子の板を張り替え。
この前の年、後方の櫓を外し壁を張り替え、デッキにしました。
2013年7月
据え付け板張り椅子を剥がし、コンクリート煉瓦に変えました。
子供たちの家族が増えたことで、空間を少し大きくしました。
後方のデッキ部分は、2010年にコンサバトリーを建てたことで、
この場所は、すっかり中庭になりました。
家も、庭も少しずつリフォームによって変化していきますね。
毎年、リニューアルしている我が家ですが
現在、孫が6人になり、これから7人目の予定あり。
居間が小さくなってきました。
これが、只今最大の悩み。
どうしようかな~?
先ずは大掃除からになりそうです。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html