ウガンダに行くとき、虫や蚊に刺されるのはちょっと・・・
で、娘に頼んだのは少々高くても良いから清潔で安全なホテルにして欲しいと事前に頼んでいたのです。
行くまで私のアフリカ、ウガンダの想像は
アフリカ=マラリア=蚊=貧困=不衛生=ちょっと怖い=暑い
しかし、行ったその日に、概念が少々違っていたことに気がつきました。
アフリカの気候は北海道の夏のようにとても爽やかで、
夜、外でお食事していても、蛾が寄ってくることもありません。
消毒剤に頼らないここウガンダは、鳥やトカゲやその他の昆虫も沢山います。
生物多様性がバランスを保っているのかもしれません。
今回の宿泊は1泊ないし2泊で、6箇所のホテルに宿泊しましたが、どのホテルも大満足!
食事も外食で、イタリアン、ローカルフード、手で食べる豚肉料理、韓国料理とバラエティーに富んでいて、何処のお店も美味しくてビックリしました。
それに、何処のホテルも、とても綺麗にお掃除が行き届いています。
食べた食器は直ぐに片付けるし、新しい食器も嫌な顔もしないで持ってきてくれます。
何処のホテルにもプールが付いていて、
カンパラのこちらのノボビュウ・ホテルはビジネスホテルで価格帯はリーズナブルというのに
サウナありスポーツジムまでありまして、支配人が直々お出迎え
お部屋から外を見るとバナナやパパイヤが実を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/59/f51d0fd014b6a5ebabc912d0618ab49e_s.jpg)
この日も、夜は外食でイタリアン(帰って体重計に乗るのがこわいよ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/57d5f92873412a27f72408e54c7a99d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/1f53bdf33e6b5804e80ca6ae7efadd97.jpg)
この日は、ちょっと贅沢なワインを2本頼んだものだから宿泊代より高くなってしまいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/17/661c1f3792b0c54faa252f1133a17a7b_s.jpg)
マーチンソン国立公園内にあるチョベロッジというホテルは
国道から公園内に進むガタガタの道を進むこと20分。ホテルに着くまでに
色々な鳥や動物たちと出会って、ゲートを渡っていざ、チョベロッジに到着
ロビーに向かうと、奥に広がるナイル川の美しさに度肝を抜かれます。
暖かいお絞りとウエルカムドリンクのサービスがあり、夢のような空間にうっとりしてしまいました。
これがアフリカ?
ウガンダ?
ごめんなさい。わたしアフリカを全く違う風に思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/b7dc2048ad442afdaecb15b993a7f04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/3cd961fcc3c2840a765a4a006a8005f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/8a/d53654db9c8a257bafb56c9255e63ddd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/f56645381c23ccdd99388e5d9ecc1f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/5c/7b6588558edcd2a25e7eef4c5dbbee03_s.jpg)
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
で、娘に頼んだのは少々高くても良いから清潔で安全なホテルにして欲しいと事前に頼んでいたのです。
行くまで私のアフリカ、ウガンダの想像は
アフリカ=マラリア=蚊=貧困=不衛生=ちょっと怖い=暑い
しかし、行ったその日に、概念が少々違っていたことに気がつきました。
アフリカの気候は北海道の夏のようにとても爽やかで、
夜、外でお食事していても、蛾が寄ってくることもありません。
消毒剤に頼らないここウガンダは、鳥やトカゲやその他の昆虫も沢山います。
生物多様性がバランスを保っているのかもしれません。
今回の宿泊は1泊ないし2泊で、6箇所のホテルに宿泊しましたが、どのホテルも大満足!
食事も外食で、イタリアン、ローカルフード、手で食べる豚肉料理、韓国料理とバラエティーに富んでいて、何処のお店も美味しくてビックリしました。
それに、何処のホテルも、とても綺麗にお掃除が行き届いています。
食べた食器は直ぐに片付けるし、新しい食器も嫌な顔もしないで持ってきてくれます。
何処のホテルにもプールが付いていて、
カンパラのこちらのノボビュウ・ホテルはビジネスホテルで価格帯はリーズナブルというのに
サウナありスポーツジムまでありまして、支配人が直々お出迎え
お部屋から外を見るとバナナやパパイヤが実を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/064d02b6860882f60528576f561d21f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2b/0d72d14afde6525c539a1f658de25158_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/59/f51d0fd014b6a5ebabc912d0618ab49e_s.jpg)
この日も、夜は外食でイタリアン(帰って体重計に乗るのがこわいよ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/57d5f92873412a27f72408e54c7a99d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/1f53bdf33e6b5804e80ca6ae7efadd97.jpg)
この日は、ちょっと贅沢なワインを2本頼んだものだから宿泊代より高くなってしまいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/ca/8e976062f6eb00fedfd654e73b222f0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/d5/1f35d989e17964f6bcba27249d8140fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/04/f9952500cf475b316e9d9f6e6a4233ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/17/661c1f3792b0c54faa252f1133a17a7b_s.jpg)
マーチンソン国立公園内にあるチョベロッジというホテルは
国道から公園内に進むガタガタの道を進むこと20分。ホテルに着くまでに
色々な鳥や動物たちと出会って、ゲートを渡っていざ、チョベロッジに到着
ロビーに向かうと、奥に広がるナイル川の美しさに度肝を抜かれます。
暖かいお絞りとウエルカムドリンクのサービスがあり、夢のような空間にうっとりしてしまいました。
これがアフリカ?
ウガンダ?
ごめんなさい。わたしアフリカを全く違う風に思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/b7dc2048ad442afdaecb15b993a7f04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/3cd961fcc3c2840a765a4a006a8005f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/25/8d70ff6a77a2231dc57692c7768a2eb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/d3/65981b81c440da7523adeeb3af0866ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/b6/73a255e28c21a4e6d9a6bb0ee6f4c0d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/8a/d53654db9c8a257bafb56c9255e63ddd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/03/f940a54b958f0e26dd67f34773a9bb38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/11/9dc500431c3c09b048025f9088a5b691_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/2f02bc375f0826ffe051716e2b98f23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/f56645381c23ccdd99388e5d9ecc1f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f8/c5cfefbb41eab195e106b75b1856b699_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3f/f56645381c23ccdd99388e5d9ecc1f55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/43/375e8683440080c166ec640cacebab75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/5c/7b6588558edcd2a25e7eef4c5dbbee03_s.jpg)
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/