やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

作業小屋が手狭になりました。

2012-12-20 23:19:25 | 日記
出荷先でわけてコンテナに入れてたり、ジャガイモに遮光ネットをかけて保管してあったり…
いつになったら次なるステップを踏めるでしょうか。

今日の野菜セット
人参
ジャガイモ
あかめ里芋
かぶ
かぼちゃ又は大根
白ネギ
白菜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモほり

2012-12-20 05:28:06 | 日記
寒さで葉や茎はすっかり枯れてしまいました。
昨日一列、今日また一列、出荷作業の合間に少しずつ…。あと10列あります。
エネルギーの余っている男の子、ボランティアしないかなぁ~

いやいや、一度に掘るにはコンテナと保管場所が足りない!

畑が広がった分の対応が、人手を含め全くできておりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2012-12-19 12:37:41 | 日記
毎年母から届くプレゼントは、伊万里トラピストのマドレーヌとお正月用の自家栽培黒豆。今年は手作りのアームバンドが入っていました。80才すぎの方が作られたそうです。


北風が強く寒かった一日も終わりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野菜セット

2012-12-18 04:33:07 | 日記
人参
白ネギ
白菜
かぼちゃ
ジャガイモ
赤芽里芋
大根


白ネギが例年より太くしまっています。
下仁田?と訊かれたお客様もありました。
生協などの契約出荷は一袋二本入りで300gになっていますが、一本が軒並み250gを越えています。回りを剥いて軽くして、400gを越えないようにして袋詰め。時間がかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋物が美味しい季節になりました。

2012-12-16 07:54:12 | 日記
レギュラー出演の白菜は、外葉が虫食いだらけですが、むいてしまえば大丈夫。
たまに奥深くまで食べ進んだよとうむしが、ベッドにうずつまるようにコロンとして自分が食べて作った穴におさまっています。

気持ちよいところゴメン!と思いつつ取り出す…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする