やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

青梗菜畑は終わりました。

2013-02-22 22:16:12 | 日記
花畑になってしまったので、トラクターで耕されました。次の作付の準備がすすんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べも冷え込んだね。蝶々も震えてる。

2013-02-22 22:07:03 | 日記
収穫してきたブロッコリーに、羽を閉じてじっとしていました。
キャベツ畑に乱舞していると可愛くないけど、こんな姿見るとね…
草の上にそっと置くしかありませんが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田さん

2013-02-21 23:27:12 | 日記
多くの農家さんに愛され続けています。種が安くて…。武骨な肌で力強いです。
昨年まで牧草畑だったところに種まきしたら、しっかりずっしり育ちました。癖のない元気な土なのでしょう。黒田五寸という品種のお話しでした。


今日の野菜セット
人参
ブロッコリー
キャベツ
しろねぎ
ほうれん草
小松菜
大根

大根やかぶも董立ちが始まり、今季は終了です。畑に大分残ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ雛山祭

2013-02-20 23:30:23 | 日記
土曜日から始まるお祭りで、町内に数ヵ所立派な雛山が飾られ、見物の人で町が賑わいます。
近所に出来上がっていたので、一足早く見に行きました。総勢12人の手によって作らました。苔や枯れ枝などの材料集めに一日がかりで山に入ったそうです。


このお祭り最中は、ほんものセンターにもお客様がたくさんみえるので、今日は人参を多目に収穫して洗いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨にうたれて。

2013-02-19 23:31:18 | 日記
チンゲン菜のつぼみが一番美味しそうな時期になっています。でも収穫している暇がありません。

数日暖かくてぐんと伸びましたが、昨日も今日も雨で寒かったのでちょっと足踏みですね。
今日も注文があり、足元が悪いなか頑張りました。作業小屋は土間になっていて、湿気のために表面がドロドロとけたチョコのようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする