CCCC NEWS (*^_^*)

英会話教室『シーフォー』の情報をお伝えするブログです♪

Welcome back!

2017-11-27 10:34:43 | 日記
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター 「シーフォー」です。


昨日はアメリカからBrandonと彼の家族が遊びに来てくれたので、10年前に一緒に働いていたメンバーが集まりました!




彼は日本語も流暢に話せるので、今はアメリカにある日系企業で働いているそうです。

「アメリカでの生活はゆっくりとしていてストレスが少ないけど、日本は食べ物が美味しいし便利だから、どちらも半分ずつくらいがいいな〜」と言っていたBrandonでした ^_^



娘のSちゃんも可愛くて優しくて
次女はメロメロ〜😍



Sちゃん 「豚骨ラーメンが好き!」
とニコニコ顔で教えてくれました😊


当時の思い出話で盛り上がり
楽しい時間を過ごしました❣️

また遊びにきてね〜♫

Thank you for coming to see us!


Aya


照葉 & 香椎浜 プリスクール☀️

2017-11-23 22:04:07 | レッスン
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター 「シーフォー」です。

急に冷え込み本格的に寒くなってきましたね。

しかし、シーフォーでは寒さに負けない子供達の元気な声が聞こえてきます!



今月の幼児クラスのテーマは”Inside house”
「家の中にある物を英語で言ってみよう!」です。

親子で参加するプリスクールでは、お母さん達にも英語にふれて頂きたいので 、子供達に声をかける「英語フレーズ」を練習する時間や「質問タイム」があります。

先週のレッスンでは、”扇風機 ””エアコン ””湯たんぽ ””炊飯器 ””加湿器”は英語では何?

”Go to bed ”寝なさい!を使いたいけど、家に布団しかないのでどう表現したらいいですか?などの質問がありました。


ちなみに、

扇風機 → electric fan

エアコン→ air conditioner

湯たんぽ→ hot-water bottle

炊飯器→ rice cooker

加湿器→ humidifier


”Go to bed”の”bed”は寝る場所を示すので、
布団であっても使えます。

”Go to futon!”も日本バージョンで面白いなとは思いましたが(笑)

子供達もママ達が積極的に質問する姿をしっかり見ています^_^



※写真はハロウィンレッスンの様子



明日は香椎浜本校のプリスクール開講日です♫


Aya





※照葉プリスクールは、本校とは別に照葉地区に会場を借りて特別教室を開校しています😊
1歳〜3歳までの未就園児さん対象にママと一緒に英語にふれることが出来る親子クラスです🍀

かしいはマルシェ2017

2017-11-05 00:06:05 | イベント
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター 「シーフォー」です。

10月最後の土曜日、今年も『かしいはマルシェ』を開催しました。


シーフォーに通ってきてくれている子供達や地域の方々に英語や様々な文化に触れていただきたい、という思いから始まったイベントです。



Live concertウガンダ出身のCharles先生。ウガンダについてのお話の後、アフリカの太鼓「ジェンベ」やギターを演奏してみんなで歌って踊りました。
子供達はギターや太鼓に興味津々。








Game & Body paint
"May I try this game?" "One more time, please!" 小さな子供たちも頑張って英語で参加してくれました。





Halloween Fashion Show
自慢のコスチュームを披露!たくさんの人の前に出るのはちょっぴり恥ずかしかったけど、それぞれ可愛らしく、カッコよく、登場してくれました。




Green Camp Movie
夏休みにインドネシアのバリで開催されたサマースクール、グリーンキャンプの様子をご紹介。
引率者でもある、「珍国の女王」こと、高井英子さんも駆けつけてくれました。



あいにくの曇り空、小雨もぱらつくお天気でしたが
そんなお天気を吹き飛ばす程の子供達のパワーとたくさんの笑顔に出会えました✨
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
また次のイベントも楽しみにしていてくださいね!!

Emi