CCCC NEWS (*^_^*)

英会話教室『シーフォー』の情報をお伝えするブログです♪

Green Camp in Bali 2017 ①

2017-08-29 16:26:10 | 旅行 / 留学
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。


出発日の早朝、福岡空港に集合した子供達。

これからどんな旅になるのか期待と少し緊張した顔で保護者とお別れします。

いよいよ子供達の冒険が始まります!




関西空港に到着後、待ち時間に機内や入国審査でよく使うフレーズをペアに分かれて練習!





機内では、

飛行機のおもちゃ作り


学校の宿題


ゲームに昼寝などそれぞれの時間を楽しんでいました。

あっという間のフライト時間
無事にバリ島に到着!

まずは入国審査です。
順番が近づくに従って、子供達もドキドキ
あのフレーズなんだっけ?

「To study English.」

「I'll stay for a week.」

と一生懸命練習している子もいました。

ところが今回 みんな何も聞かれないという結果に!!

何だか残念そうな顔。

バリ島の空港はとても綺麗で、
大きな門や像があります。





みんなで記念撮影^_^



その後インドネシアルピアに両替をしてバスに乗り込みます。


空港から近くの中華レストランで食事




食事後、中学生チームは睡魔と疲れでぐったりなのに、


小学生チームは元気いっぱい!


おならの話から月や空気抵抗の話まで幅広いトピックでけらけら笑いながら盛り上がります。
若いってスゴイ!!

バスに揺られながらやっとウブドに到着。

移動の1日でしたが、
子供達は隙間に楽しむ事を覚えリラックスしていました。

明日からが本番!
Good night〜⭐

次回へ続く

Aya

「珍国の女王」高井英子さんのコラム

2017-08-26 00:11:24 | 日記
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。


CCCC edition 「Green Camp in Bali 2017」から約1ヶ月が経とうとしています。


昨日の西日本新聞の夕刊では、添乗員としても同行してくれた「珍国の女王」高井英子さんのコラムにキャンプの記事が掲載されていました。



大自然の中で生徒達と過ごした日々は、私にとっても貴重な時間でした。
子供達も一生忘れない経験となった事でしょう!

沢山のエピソードがありすぎて、全てをブログには書ききれませんが、記憶が新しいうちに少しずつ紹介していきたいと思います^_^


Aya

Watermelon Party🍉

2017-08-25 13:16:47 | 日記
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。


8月も終わりに近づいてきましたがまだまだ暑い毎日。


そんな暑い夏に食べたくなるものがシーフォーに届きました!





"watermelon"!!!
なんと5Lサイズの特大スイカが2玉も!!!

そこで"watermelon party"を開催(^^)☆







「おいしい〜」「あま〜い」と言いながらみんなで美味しくいただきました。


夏休みもあとすこし。
みなさん、残りの夏休み楽しんでくださいね♩


Yume

Summer school 2017 幼児クラス

2017-08-22 15:12:39 | イベント
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。


今日もお日様がギラギラの香椎浜からお届けします。

夏休みも早いものであと一週間を切りました。そろそろため息や悲鳴が聞こえてくる時期となりました。

"Have you finished summer holiday homework?"「夏休みの宿題は終わったかな?」

"...No..." 「作文がまだ~!」「自由研究があともう少しーー!」「おわらーん!」

"You have one more week! You can do it!"

お盆明けにはこんなやり取りで子供達のラストスパートを応援しています。


さて、今年も Kinder class のちびっこ達は、サマースクールで可愛らしい笑顔をたくさん見せてくれました。


夏にちなんだトピックを沢山のアクティビティやクラフトタイムを通じて学びました。







ピクニック気分でお友達と一緒に snack time♪♪ 

お菓子の袋を開けるのが難しいときは、 "Open please!" と上手に言っていましたよ!





普段のレッスンよりも長い時間英語に接することで、サマースクール後のレッスンでより自然に英語がでてくるようになった子も!

子供達の吸収の速さにはいつも驚かされます。


Emi

Summer school 2017

2017-08-05 14:12:03 | レッスン
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。

猛暑が続いていますが、みなさんお変わりありませんか?

シーフォーでは今年もサマースクールを開講しています。





"Let's cook Mac'n cheese and carrot cake."


アメリカやカナダで子供達のおやつや軽食として大人気のマカロニチーズとキャロットケーキを作りました。
調理に関する言葉 "cut, boil, melt, add, mix" などなど、学びながら、美味しくできました!
がんばって作った後は、試食タイム! おなかいっぱい食べて大満足!!



"Exercise in English" and "Let's make a dream catcher."


カナダでバレエ留学をしていたRisa先生をゲストに、stretch(ストレッチ) や core/inner muscles(体幹の筋肉) を意識しての body balance(からだのバランス)をわかりやすく教えてもらいました。
Risa先生のカナダでの生活を写真で紹介してもらい、華麗なダンスも披露してもらって、参加者は目をキラキラさせて見入っていました。

また、Native American(ネイティブアメリカン/インディアン)から伝わった dream catcher(ドリームキャッチャー)作りでは、その歴史や成り立ちも勉強しました。
いい夢は編み目を通り抜けて、ひもと羽を伝って眠っている子供達にたどり着きます。
悪い夢は編み目にひっかかって、朝日を浴びると消えてしまします。

糸でキレイな編み目を作るのがなかなか難しかったです。今夜から いい夢が見られるかな。。。



"Let's make a super ball."


Scientistになりきって、のりと塩を使ってスーパーボールを作りました。
scale(量り) を使って材料を量ったり、というようなことを英語で説明しましたが
みんな真剣に取り組んで、見事、スーパーボールの完成です!

ゲストティーチャーの オランダ出身 Maurice先生に、先生の国の有名なものを聞かれて
『ハウステンボス!』と答える子も! ・・・うーん、、惜しい!
『チューリップ!』、『風車!』"windmill" と写真をヒントに答えが続々と出てきました。
オランダにも自動販売機がありますが、日本のようなジュースのものではなく、ファストフードの自動販売機が人気です。
特に "krokets"(コロッケ)が有名ですね!
凍った運河の写真にも子供達はびっくり!

いろんな国の先生と触れ合うことで、いろんな文化や世界に興味をもってくれたらと思います。

夏休みもそろそろ中盤、シーフォーキッズのみんな、宿題は早いとこ片づけて、しっかりと夏を楽しんでくださいね!!


Emi