福岡市東区香椎浜にある語学スクール
クロスカルチャーコミュニケーションセンター
『シーフォー』です。
先生に新しい視点を届け
子供と先生 両者の人生を豊かにする
という思いを軸に
先生や教育者
テーマに興味を持っている一般の方を対象に
定期的に東京でイベントを開催している
「先生の学校」
今回は、"脳科学と体験学習を掛け合わせた最強の家庭教育法"をテーマに
佐藤陽平(さとうようへい)さんをゲストに迎えて開催されたので参加してきました!
佐藤家の家庭教育に関しては 以前東洋経済の記事で読んだ事があり
子供達も家族の一員として問題に向き合い話し合う『家族会議』は
私も家庭で実践したいなと思っていました(^^)
東洋経済の記事はこちら
↓
https://toyokeizai.net/articles/-/238755?display=b
脳科学をもとにしたアクティビティーなどを取り入れ
あっという間の2時間!
地あたまのよい子とは?
”日常生活つねに学習スイッチがON”
どうすれば家庭で地あたまを鍛えられる?
☆3つのティブ場をつくる
①ポジティブ → 親の声掛け
②アクティブ → 体験学習
③クリエイティブ → ふりかえり法
☆お手伝い(自立と貢献)を習慣にする
☆4つの脳のタイプを生かす
【合理的な人・行動する人・緻密な人・情に厚い人】
すぐに家庭で実践できることも多く
とても勉強になりました!
Aya
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。
「そうだよねー! ”sand” って ”beach” にあるやつだよね!(笑)」
和製英語のワナ(笑) 和製英語あるある、 かな? に、あやうくひっかかるところでした。
ちなみに私たちは物を挟む 【動詞】 (例:食パンで具をサンドする)とか、何かか挟まっている食べ物 【名詞】 として「サンド」 を使っています。
英語で ”sand” 【名詞】 はあくまで「砂」。 ”sand~” 【動詞】 は「~に紙やすりをかける」です。 (紙やすり=sandpaper)
普段の生活で当たり前に使っている和製英語。英語を教える立場として時々違和感を覚えることもあります。
美味しいだけじゃなく、和製英語について改めて考えるきっかけをくれた、お取引先様と PRESS BUTTER SAND & Warren先生に感謝!
Emi