千代田「獅子の会」の歩み

千代田区民の声を議会に届けよう!区民の為の議会を求めましょう!

千代田政調費判決報告頑張って復活させます。

2016-06-17 19:58:08 | 政務活動費
この一か月東京都知事問題で過ぎた。舛添答弁は大いに笑えた。何故?千代田の議員と全く同じだからだ。「説明」の意味が分からな過ぎる。皆さんも舛添問題には辟易としたことだろう。結果はうやむやになりそうだ。これでいいのだろうか?でも、これが政治屋達の実態だ!千代田は住民勝訴したが、議員からは判決結果が出ても説明はナシだ。係争中、裁判官に何度もちゃんと釈明するよう求められていたが、正当な釈明をしなかったために住民勝訴となったのです。議員は必ず「区民に選ばれた」という、だが、「区民に説明」することはない。皆さんも議員に今回裁判のことを尋ねてみください、どんな回答をするか。答えは「原告が悪いだけだ」とはっきり?と説明するでしょう。判決結果など無視して。
昨年末から新年にかけて、政活費を報酬に組み込む件がメディアを賑わせました。その結果この条例案は見送られました。住民とメディアの勝利です。ところが最近になって、ある議員が「条例案見送りは俺が頑張ったからだ」と嘘のことを支持者たちに言いふらしているそうです。皆さん騙されないでください!嘘を平気でつけるのも議員の資質の一つなのかもしれません。もちろん一部の議員です。
今日からは日をおかずに更新していきますのでお付き合いください。