かりんとう日記

禁煙支援専門医の私的生活

絶叫放送

2024年11月04日 | 今日こんなことが
横浜での学会を終えて、その足で岡山へ。
大雨の影響で新幹線が止まっており、新横浜で足留めをくったが、1時間10分ほど遅れて出発できた。

混雑する駅で、とりあえず買っておいたほの温かいシウマイ弁当を乗るなり早速食し、人心地。
美味しかった。

東海道新幹線を利用するチェロ持参の旅では、自由席に乗り込むことを許されず、あらかじめ予約した列車に乗らねばならない。

車両の一番後ろの席を予約して座席の後ろのスペースを確保するが、すでに大きなスーツケースや自転車(!)などに陣取られていることが多く、うまく交渉しなければならないのがちょっと面倒である。

海外からの客人も多いので、コミュニケーション術と、お互い譲り合いの精神が大切である。

下手な詰め込みをすると、スーツケースが動いたり、座席を倒されることでチェロケースが危険な目に遭う。

荷物棚に載せてしまうのが、一番安全だと思うようになった。

でも、自分では上げられないので、誰かにお願いしないといけない。

雨雲は東へ進行。
列車は西に向かって走っていたので、明石あたりできれいな夕日が見られた。

それにしても、新幹線ホームのやかましさには、ほとほと嫌気がさす。

発車ベルとAIアナウンスに負けじと、駅員が「危ないですからさがってくださーい!」「駆け込み乗車はおやめくださーい!」「お忘れものがひじょーに多くなっています!今ここでご確認くださーい」とヒステリックに絶叫している。

勘弁してほしい。

いや、駅員さん達も、勘弁してよ、という気持ちなのだろう。

でも、絶叫しても、言葉そのものが理解できない人が多い現状である。

新幹線は岡山に2時間遅れで到着。

改札口で払い戻しがされることを教えてもらい、ちょっと気分がよくなった。

JRのホームページで、列車の発車状況が逐次表示されたので、安心して駅構内の座れる場所で待機ができた。

遅れを取り戻すべく、ピストン輸送を事故なくスムーズに運行されている影には、想像をはるかに越える多くの人々が、仕事をしてくれているからに違いない。

皆様、どうもお疲れ様です。

追記
新横浜から岡山までの新幹線特急券7200円、払い戻し完了。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨコハマ密談 | トップ | ベートーヴェン1番 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日こんなことが」カテゴリの最新記事