今日の朝は冷え込んで、久々に汲み置きの水が凍りました。
でも日が昇ったら、日差しが暖かくて庭仕事向きの良い日に・・・
なのに、今日は昨日のリセット仕事が腰に来て・・・イテテテ
・・・ということで、軒下の鉢植えに水やりをしただけでした。
しばらくスーパーとホームセンターにも行かなかったので、まとめてお買い物・・・
相変わらずマスクは無いようですが、ペーパー類はたくさん並んでいました。
やっぱり物がそこにあるのを見ると、パニックも落ち着きますよね。
玄関先のビオラ
フリフリが可愛くて・・・冬中楽しませてくれました♬
ノースポール(^-^)
原種系のチューリップ
朝日のさすのが遅いので、午前中は中々花が開かないのですよ
開いているのはいったい何時間?(笑)
危うくイノシシに掘り起こされるところだった、
ヒメリュウキンカ 今日はこの位に開きました。
増えすぎて困るくらい・・・と聞いたのですが、あまり増えませんでした(^^ゞ
あら、花がピンボケ・・・(^^ゞ
花アネモネ、ピンクのほうです。
蕾が少ないみたい・・・(^^ゞ
ブルーはお☆様になりました・・・
ヒマラヤユキノシタ
葉はこんなに大きいのに、花は意外と小さいのですよ。(^^ゞ
先日地植えにしたニッコウキスゲの苗のわきに・・・
イノシシ殿の足跡
勿論先日のですよ(^^ゞ
壊された花壇は、取りあえずレンガを並べて体裁を整えました。(^^ゞ
掘り起こされていた花を植えこんだのですが・・・
なんだか寂しい・・・花苗を探しに行ってこようかなあ(^-^)
さて新型コロナ、とうとう私の県でも感染者が出てしまいました。
出張でイタリアにいってらした方のようで、お気の毒です。
症状は軽いとのことで、良かったですね・・・とは言いながら・・・
一緒にいった方が二人いたそうで、ちょっと心配です。
ご家族にも感染してなければ良いのですが・・・
私の県で感染者が出ていないのは、納豆を食べて居るからだというデマ?が広がって
都会では納豆が売り切れになったりしていたようですが・・・
残念ながら、あまり関係はなかったようですね。(^^ゞ
でも、なにか免疫力が上がるものを・・・との切実な思いからなんでしょうね。
そう思うと・・・笑えません
マスクも、トイレットペーパーも・・・
納豆が無くなるのも・・・
皆、家族を思えばこそ・・・ですものね。
早くコロナの嵐が、過ぎてくれますように・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m