昨日は、お昼から急用で出かけて、写真も撮れず・・・
ブログお休みしました。(>_<)
今日は 、県境のあたりの、昨日から鎮火しない山火事のため、
朝からヘリコプター、とサイレンの音・・・
自衛隊まで出動したようです。
でも夕方までには鎮火したとの事・・・良かったです^^;
原因はまだわからないそうですが・・・
今頃の季節は、乾燥しているので山火事に気をつけなければ・・・ですね。
山奥で出火したらしいので、原因がなんとなくあれかな?
・・・なんて想像してしまいます(^^ゞ
家の近くの枝垂桜、見頃になりましたよ♬
ピンクが濃くてきれいです
11月ごろからのビオラたち・・・
ボリュームが出ました(^-^)
園芸種の小さなイカリソウが、一輪だけフライング♬
黄色のイカリソウも・・・
これはちょっと増え方が・・・微妙・・・とんでもないところに出てきます。
暴れん坊の片りんか・・・?
花アネモネ、ピンクが残ったのだと思ったのですが・・・
ブルー?
姫リュウキンカは、蕾がj一つで終わるのか・・・と思ったら、
意外に、次々と開花しています。
このヒマラヤユキノシタも・・・
久々にこんなに咲いています。
ここから引っ越しさせるぞ~と脅かしたせいか・・・?
この場所の水仙は、二輪だけ・・・
ここは一輪(^^ゞ
この水仙ジョンキルは、束になって咲きます♬
このバラは友人がくれた一枝をさし芽して育てたものです。
それからウン十年・・・名前が不明なので、
くれた友人の名前で○○さんのバラ。
濃いピンクの花が咲きます。
冬枯れた私の庭にも、少しずつ春がやってきた・・・と・・・
そう思っていたら・・・何ですと~雪❓(◎_◎;)
明日は、大雪の予報が出ているのですよ・・・
ビックリですねえ。
桜と雪のコラボの写真が撮れるかな?
さて、新型コロナウィルス・・・
土、日と外出自粛などが出されています。
昨夜のニュースを見ていたら、
ずいぶん多くの人が外出していて、ビックリしたのですが、
今日はさすがに、人出が大分減ったようです。
私も、時々食料を買いには出ますが、
あとは庭にいるか、せいぜい車で桜を見に行くくらい・・・
それも混むところは避けています。もちろん外食も・・・
出かけるときもアルコールティッシュを持参。
帰ってきたら、もちろんうがい手洗いです。
田舎とは言え、どこで感染するかわからないですものね(>_<)
感染防止のため、手洗いやアルコール消毒をこまめにやるせいか
手がカサカサ・・・指紋つるつる・・・
スマホを指紋認証にしてあるのですが、却下されてしまいます
結局、暗証番号を使う羽目に・・・(^^ゞ
新型コロナウィルスとの戦いは、先が見えないトンネルに入ったようで
気持ちが落ち込んでしまいます。
でも、明けない夜はない・・・ですものね。
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m