お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

ワンコと新幹線&名古屋のモーニング

2015年08月18日 16時53分43秒 | 帰省

場所は横浜駅付近です。

ケージに車輪を付けたものをゴロゴロと転がして新幹線乗り場までいきます

写真はイメージなので歩道でジャッキーをケージに入れていますが、

駅構内にはいったらケージにいれればOKです

 

はい、新幹線の中の様子です。

この大きさですと足元に十分おけます。

ただしこのケージは座席より7センチほど幅が広いので通路を通る人への注意が必要です。

バギーの場合は骨組とケージ部分の分解が可能で

ケージ部分を座席にこのようにおけばOKと聞きました。

ちなみにワンコは手回り品扱いなので280円が必要です。

この手回り品切符は窓口と 新幹線内で購入できます。

詳しくは東日本のJRのHPでご確認ください。

ジャッキーは一時間30程度の間 は~は~はしていましたが

ワンとは吠えませんでした。

 

あ、暑かったので清水の舞台から飛び降りる気持ちで

新幹線内でアイスを購入しました。

超カッチカチでした(笑)

少しアイスが溶けてから食べたほうがいいですね(290円でした)

 

はい、ではモーニング編です。

何度も書いていますが、一杯のコーヒーの代金のみでサービスが受けられます。

この程度だとコ○ダ珈琲と同じですね^^ ここは外れでした(笑)

 

やはり一番は門池のモーニングでしょう。

他にこれ以上のもの物がつく喫茶があれば是非教えてほしいです

 

さて名古屋といえがモーニングが有名ですが

モーニングの時間帯でなくても珈琲を注文すると何かしらおつまみがでてきます。

一般的に↑ おまめさんが多いです

たまにケーキなども付くこともあります。ちなみにこの写真のお店は岐阜県です。

 

味噌カツも食べたのでおまけでアップします

 

そして名物の味噌見込み~~

あ、この辺は田楽はもちろん味噌をつけて食べるけど

他のおでんの具も味噌です。

くどいよね~~(笑)

 

 

ジャッキーにもソフトをちょびっとあげました。

目が遠いです(笑)

 

「取りあえず今日はここまで。観光レポートは次回にこうご期待を!!

あ、僕花火は平気なんだよ~えへへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする