お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

⑤左耳。左目。左口が変だった

2015年08月25日 14時30分12秒 | 鼻腔内腫瘍

実は8月8日にジャッキーの左耳が横に開いていて

歩くと力なくパタパタとしていることに気が付きました。

と同時に左目から涙が出ていることにも気が付きました。

瞬膜もでました。

左唇も右に比べてだらりとしていました(↑写真参照)

 

帰省中だったので10日に近くの病院で診てもらうことにしました。

診断では 「耳の中は綺麗で眼振もありません。

目は抗生物質を出しておきましょう」と言われました。

 

耳のパタパタはパタパタしているようには見えなかったようです。

「目は眼振もふらつきも無いので脳ではないでしょう」と言われました。

 

その後 左耳のパタパタはだいぶんよくなり

涙や瞬膜は目薬のおかげなのか 1週間ほどでよくなりました。

左唇びるもいつの間にか治りました。

でもまだ左耳のパタパタはすこ~しだけあります。

 

なので、やはりかかりつけ医に診てもらおうと今日病院に行きました、

「耳内は少し赤いけど 腫れてもなく、軟骨が痛んでいるわけでもないですね。

瞳孔は両目とも同じで 眼振もなく 問題ありません。

耳の垂れの原因が脳梗塞だったら2週間で治ることはありません。

新幹線での移動によるストレスやトンネルを通るときの気圧も関係ありません。

目が垂れているとおっしゃいますが ホルネル症候群だったら下まぶたも下がります。

だからホルネルではないと思います。」

 

ホルネル症候群?何だろ家に帰ってしらべてみよっ。って思って調べてみました。

 

抜粋:

「ホルネル症候群っていうのは 先天性のものもあるが 後天性のものは 

頚部の損傷、耳の病気 脳腫瘍など原因とされる。

脳腫瘍とかが無い場合 知らないうちに数日で治ってしまうケースもあるそうです。

もちろん すべての症状が消えるのに 半年くらいかかるケースもあるそうです。


脳に腫瘍があったとか そういう はっきりした要因が無い場合、

何が原因か調べても はっきりとわからないことも多いそうです。」

例えばジャッキーが新幹線内の狭いケージ内で転回した際、首を痛めて目がおかしくなったとか・・・

なんか目が変だったのはこれかもしれなくはない・・・。 きっとこれだ(シロウト判断(笑)

じゃあ口びるのゆがみは?左耳のパタパタは?

う=ん わからん(分かるわけないよね(笑))

 

原因は分からないし、今後気を付けることもないと言われ

取りあえず小康状態になりつつあるので様子を見てください 、と言われました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする