明けましておめでとうございます。
元旦も本日も晴天で良いお天気でした。
四十九日を過ぎましたが
ジャッキーはまだここに居ます
わたくし
毎日 かかさず般若心経を詠んでいます。
そして本も読みあさっています。
家にあった本です。
この本は
2016年 ジャッキーが脳炎の再燃を起こして
脳炎のオフ会に誘っていただいた時に、
お土交換で頂いた本です。
エビ沢 キヨミさんという漫画家の方もオフ会に参加されていて
サインを頂きました ↓
初対面にも関わらず快く描いてくださいました。
正直 その時ジャッキーは、10歳だったので
読まずに
大事に本棚に飾っておりましたが
今、取りだしてフムフムと読んでいます。
メカブちゃんをお迎えした時に
実体験談をおもしろおかしく書かれているので
楽しく読めます。
残念ながら
確かこの漫画の主人公のメカブちゃんは
その後、脳炎が悪化してしまったと聞いています。
ジャッキーと天国で会えてるかな。
おしまい
ジャッキーちゃんは 毎日お経で癒やされてるんでしょうねー。
コービーがうらやましがりそう。
この本から予想すると ふむふむ ですねー。(*^-^*)
いい年になりますように!
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
毎日お経を、、、 ママさんの想い、必ずジャッキーちゃんに届いていますね
わんこの飼い方の本を! こんなに!
ってことは~!!
私までわくわくしてきました(*≧ω≦)
新年を迎え心身ともに落ち着かれましたか
ジャッキ-の祭壇を見つめておりますと
ママの献身的な介護が走馬灯の如く思い出されます。
ジヤッキ-も天国でママには感謝でいっぱいでしょう。
わが家も、ママに負けないように飼育に頑張っております。
多発のコロナ感染には十分にお気をつけてください。
はい、私はどこの信者でもありませんが
お経で私もジャッキーと向き合う時間を持てて良かったな~と思います。
コービーちゃんの事も思いながら詠んでいますよ。
rakakoさんのふむふむに大笑いしてしまいました。
こちらこそよろしくお願いします。
はい 毎日お経をよんでいます。
お線香を立てて、電気のろうそくを立ててチンをして、
お経アプリを使ってよんでます(笑)
アプリって便利ですね、プププ
わんこの飼い方の本、よく探したらまだ
ありました。(汗)
他にはJKCの冊子や
コギスタや犬のきもちなど結構買っていたようです。(汗)
捨てなくてよかったです(笑)
ってことは?^^;
あけましておめでとうございます。
そして私のご心配までしていただき
ありがとうございます。嬉しいです。
ジャッキーの介護時、
鮎さんからジャッキーの応援や
私へのお褒めの言葉を沢山頂き
それほどでも、エヘへ・・と恐縮しながらも
とても励まされて、嬉しかった思いがあります。
鮎さんのブログ、いつも読み逃げしていて済みません。
とても為になり参考にさせて頂いています。
ワンちゃんライフは
大変な事もありますが、失うと本当に心寂しいです。
鮎さんのワンちゃんライフがずっとずっと穏やかに続きますように願っています☆
鮎さんも新型コロナの感染には十分にお気をつけてくださいね。
コメントをありがとうございました^^
ジャッキーちゃん、毎朝ママの声が聞けて喜んでいることでしょう。
メカブちゃんも隣で聞いているのかも。
良い年になりそうですね。
そっかー私のよむお経と声を
ジャッキーは聞いてくれているのかー。
そう思うと読む気もでます。ありがとうございます。
めかぶちやんは会ったことはないですが、
漫画を読んで、かわいい子だなーって思いました。
ジャッキーちゃん、人間と同じ祭壇
ですよね。どうやって作られたんですか?
お鈴も用意されてますね。
毎日、般若心経されてきっと
ジャッキーちゃんは安心してくれてると
思います。
それにしてもママさん、たくさん犬のしつけ本を読まれたのですね~♪
私は1冊しかありません(笑)
上から5冊目が多分私が持っている同じ
シリーズの本だと思います。
祭壇ですか?
お恥ずかしながら
皆さんに頂いた供え花が入っていた段ボール3つで作っていますです(笑)
後ろに大きい箱1個を横にして
前に中くらいの箱を横に2つ横に並べています。
骨壺が重くて段ボールがしなってきたので
骨壺の下には板を敷いて補強しています^^
そして
その上に青いバスタオルをかぶせています。
我ながら いい感じに出来ました^^
手作り祭壇を褒めて頂き
ありがとうございます。
お鈴は金色のは買って
もう一つのはジイジのお鈴を借りています(笑)
お経、ジャッキーが聞いてくれてるかなぁ。
そしらた嬉しいな~
あら同じシリーズの本をお持ちなんですね。わ~い、嬉しいです^^