アンディーは元気にしています
私もボチボチです
私一人で歩くのは良くなってきましたが
アンディーのリードを持ってのお散歩はまだできないので
常に誰かと一緒にお散歩しています
ご近所さんにご一緒していただいた日の
ボール投げの様子です
アンディー
楽しそうです
アンディーは可愛いですが(親バカ)
私には右半身にしびれと痛みと運動失調がありますが
動画を見ると普通の人みたいですね。
ボールを持つととても手が痛いです。
何もしていなくても右手は強くしびれています。
歯を磨く、箸を使う、字を書く、
掃除機をかけるなどをすると.
数秒で手が悲鳴をあげます。
歩きはまっすぐとは歩けませんが
人には、ばれずらいようです(笑)
でも、直立するとゆ~らゆらします
あ、長くなりました。
病気についてはまた改めて書こうと思います。
これはアンディーのブログだからね♪
アンディーはお座りと
声を掛けるとシッポをブンブン振ります
調子が良いとシッポがブルンブルンと回ります(笑)
今回はブンブンでした
病気になって健康のありがたみを思います
私は元の体には戻らないそうです。
おわり
仕事がきつくて、コメント遅くなってしまいました。
アンディーちゃん、ママが戻ってきてくれて嬉しくてたまらないんですね。
ご近所さんにいい方がいてくれて、感謝ですね。
どうかお大事に!
お仕事お忙しいのですね。
あまり無理をなさらないで下さい。
アンディーのお散歩に付き合ってくれる方には
本当に感謝感謝です。
ごめんね しんどかったね。
アンディーちゃんの尻尾 可愛い💖
ジャッキーちゃんには見せて貰えなかった物ね。
私の義妹も随分前ですが同じような事で 指先がちょっと上手くいかないようです。
それに気づくようなことはほとんど無いですけど。
元の体に戻らない とゆう言葉を聞くのは気持ちも下がりますが 痛みや辛さが減っていくといいな と祈ります。
アンディーのシッポを褒めてくれてありがとうございます
そそ、ジャッキーにはシッポがなかったから。
義妹さんも私と似たようなご経験がおありだったのでsね。
痛さや辛さは6か月~1年2年の単位で
なが~~~~くある程度までよくなるそうです。
応援をありがとうございます