お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

使用中のカメラとレンズについて

2014年11月22日 08時33分00秒 | 写真撮影

ちょっと白飛び

今更ですが 私が使用しているカメラとレンズについて説明します。

まずカメラですが EOS Kiss X2 ダブルズームキットを使っています。

2008年に購入しました。今では シリーズの Ⅹ7まで出ているようです 

 

そして レンズはKISSのレンズキットやダブルズームキットではなく

18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)を使っています。

 

レンズの意味を調べてみました。

まず18-125mmの意味ですが

18は広角(風景など広く撮る) 125は望遠(遠くのものを近くまで引き寄せて撮る)のようです。

 例えば広大な風景を撮りたいとか背景を生かしたクローズアップ撮影を撮りたい場合は

10-22mmなどといったレンズに変えると良いようです。

私は汎用性の高いこのレンズを購入しました。

何と言っても低価格です

 

DCとは デジタルカメラ専用交換シリーズの意味のようです。

ふーんです

 

OSとは、レンズ内手ぶれ補正機構のこと。Optical Stabilizer (オプティカルスタビライザー) の略だそうです。

ちなみにメーカーごとに呼称が異なっており、以下のとおり。

キヤノン IS [Image Stabilizer]
ニコン  VR [Vibration Reduction]
シグマ   OS [Optical Stabilizer]
タムロン   VC [Vibration Compensation]
パナソニック   MEGA O.I.S. [Optical Image Stabilizer]

何も言い方を変えなくてもいいのにねぇ。

 

口コミにもみなさんが書いていますが

確かにOSの作動(アイドリング?)音が止まりません。

ずっとウーンって音がなっています。

だからでしょうか、バッテリーの消耗が結構激しいです。

でもこれしか持っていないので他との比較を私はできません

 

HSMとは、超音波モーターによるAF駆動のことだそうです。

Hyper Sonic Motorの略。ピント合わせの早さや動作時の静粛性が特徴。

これも呼称が違うそうです。

キヤノン USM  [Ultra Sonic Motor]
ニコン  SWM  [Silent Wave Motor]
ペンタックス   SDM  [Supersonic Direct-drive Motor]
ソニー   SSM  [Super Sonic Wave Motor]
オリンパス SWD  [Supersonic Wave Drive]
タムロン   USD  [Ultrasonic Silent Drive]

 

オートフォーカスをするためにピントを合わせる作業のことみたいですが

他のレンズをしらないのでピントリング(ピント合わせ)が遅いのか早いのか分かりませんし

その際の音が大きいのか小さいのかもわかりません

 

とりあえず今はカメラ用語や撮り方を覚えるのに精いっぱいで、

6年前に買った古いカメラであろうが何だろうが

構いません。

センスがないから勉強するのみです!

でもこうやて書き止めていく事で 

少しづつですがカメラ用語がわかるようになったきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真練習撮影5日目

2014年11月21日 19時12分08秒 | 写真撮影

4日目の露出の続きは おいといて 笑

5日目の課題に入ることにしました

今まではPモード(プログラムモード)でしたが

今日から絞りにはいりますので AVモードに切り替えて練習です

 

背景の移り方を変える「絞り」 がテーマです。

 

 

①絞りによって背景のボケ方が変わります

②主役を強調するには背景のボケを大きくします

③大きくぼかしたいときはFの値を小さくします

 

絞りの数値を変えると背景の描写がかわるそうです。

絞値(F値)と呼ばれる数値をなるべく小さい数値に設定しよう

F5 後ろの山の木がとてもボケます

撮影モード モード:AV(絞り優先AE)
 感度:ISOオート800
 ホワイトバランス:オート
 絞り:F5
 シャッタースピード:オート1/320sec

 露出補正0  

F18 山が少しボケた感じです

撮影モード モード:AV(絞り優先AE)
 感度:ISOオート500
 ホワイトバランス:オート
 絞り:F18
 シャッタースピード:オート1/60sec

 露出補正 0

  

F25 犬も山も比較的きれいに撮れてます

撮影モード モード:AV(絞り優先AE)
 感度:ISOオート800
 ホワイトバランス:オート
 絞り:F25
 シャッタースピード:オート1/50sec

 露出補正 0

 

また、ボケ方左右するのは絞りだけでなないそうです。

ワイド(広く撮る) と望遠(ズームする)で比べてみました。

 

犬から少し離れて望遠で撮ってみました。

山のボケ方が大きいです  

焦点距離32mm

 撮影モード モード:AV(絞り優先AE)
 感度:ISOオート200
 ホワイトバランス:オート
 絞り:F5
 シャッタースピード:オート1/200sec

 露出補正+1.3

犬に近づいて撮ってみました。

山のボケ方が甘くて、余計な背景が写りこんでいます。

焦点距離125mm

 

撮影モード モード:AV(絞り優先AE)
 感度:ISOオート200
 ホワイトバランス:オート
 絞り:F5.6
 シャッタースピード:オート1/160sec

 露出補正 0

 

 

また主役と背景の距離を離すとぼけやすいそうです。

撮影モード モード:AV(絞り優先AE)
 感度:ISOオート200
 ホワイトバランス:オート
 絞り:F5
 シャッタースピード:オート1/200sec 
 

 露出補正 +1.3

 焦点距離54mm

 

背景がジャッキーとします 

犬とジャッキーが離れていないのでジャッキー(背景)がまぁまぁ写っています

 

撮影モード モード:AV(絞り優先AE)
 感度:ISOオート200
 ホワイトバランス:オート
 絞り:F5
 シャッタースピード:オート1/200sec

 露出補正 +1.3

 焦点距離54mm

犬とジャッキーの距離を離してみました。

ジャッキー(背景)が大きくボケました

 

本を見ながら試しているので

説明が正確かどうかは疑問ですが、現在このように私は解釈しています。

間違っていたら ごめんなさい

 

以上です

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真練習4日目

2014年11月19日 23時49分18秒 | 写真撮影

4日目の課題は 明るさを調整する露出補正についてです。

①写真の明るさ(露出)を自由に変えよう

 ・露出補正を手動で変えてみよう

 後ろが明るくて顔が暗く写るときはプラス補正

 白っぽく写るときはマイナス補正をしよう

 

はい、練習をしてみました。

ただしフレーミングは考えていません

 ↑ AE(自動露出)された写真

 ↑ -0.7のマイナス露出補正してみました。

 

 ↑ 0.7のプラス補正をしてみました。

 

夕方だったので少しわかりずらい写真になってしまいましたが

違いはこの場合はプラス補正がわかりやすいですね。

この中ではプラス補正された写真が好きです

 

 

露出の説明は まだ続きます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真練習3日目 ミカン狩り

2014年11月18日 22時09分04秒 | 写真撮影

全然習得など出来ていませんが

講習はどんどん進んで3日目です。

参考書は「きれいな花の写真をとる」ですが ミカンで応用します

 

①フォーカスロックをマスターする

 ・フォーカスロックの手順

   ア フレーミングを決める(映したい画像を決める)

   イ 主役中心でシャッターボタンを半押し

   ウ フレーミングを整えて全押し

 

②AF(オートフォーカス)フレームを決めて狙いを定める

  ・主役の花を画面の中心から外して撮ると 

    画面に変化がつき、構図的にバランスがよくなる

 

③背景をぼかして花を目立たせる

 ・花を浮かび上がらせるコツはFの値を小さくしよう

   Pモード(プログラムAE)で撮る際、Fの値を小さくすると

   背景がより大きくボケて 主役が際立つ

 

はい、では練習してみました。

ってあまり背景がぼけてないじゃん

主役はずらしてるけどねぇ。。

 

ジャッキーがよろよろ動くので

F値を変える時間がなかった・・(って言い訳ですが・・)

 

もっとF値を下げるべきでした^^

ただ被写体の楽しそうな雰囲気は伝わるような気がします。

ってモデルに頼ってる??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮影練習2日目

2014年11月17日 18時15分00秒 | 写真撮影

二日目の課題は 

①撮影位置を工夫する

 

 上手な写真はフレーミングから。撮影する位置を変えながら

 

構図と背景に気を付けて撮ろう

 

 

②縦長写真も撮ってみる

 横位置でいいと思う場合にも 一枚だけは縦位置で撮っておこう

 

③ライブビューで意外なアングルから

  液晶モニターに画像を表示して、高い位置や低い位置から撮ってみよう

 

 

・・で問題が発生です。ピーポーピーポー

液晶画面に画像が出せるのですが、

 

AF撮影ができない・・・なにやらMFにして

どうにかしなきゃいけないみたいなのですが。。。

それも何だかよくわからない・・ もういいやっ!!

 

とりあえず今日撮った写真です。

タヌキの高さにして撮ってみました。

 

下から上に向けて撮ってみました。

ぬいぐるみを台にのせて撮ってみてもよかったかな。

 

以上二日目でした。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする