わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

さぁ!日本でスタートです!

2012-03-20 | わたなべ緑の日記
思ったより晴れでした! 長い間さぼった感じです!チャン島を出発して37時間眠らないで、家に着いても荷物を広げる前に大掃除でした。玄関を入ったとたん、足の踏み場も無く、猫の毛だらけでした。荷物もトランクだけで56キロ、持ち上がらずに、原価に置きっぱなしで、大掃除!


寒かったけど、飛行機の中の冷気で、鼻風邪を引き、熱が出ましたね~。ちょいとつらかったです。家は猫がいるので1階は、暖房を付けっぱなし、24度でしたから、大丈夫でしたが、寝室等寒かったですね~。15日7時から、16日の夜の11時迄、洗濯6回、起きっぱなしでくたくたでしたね。
▲日本はすっかり、春でした。


帰りのフェリーの中では、しっかり、雀さんにもさよなら云えましたが、カメラが無く、写真は無しです。それから車の中なので、はっきりは分かりませんが、多分、金ぐさりの、並木道を抜けて、バンコク迄走りました。泊まる事が出来ないので、良い写真ではありませんが、ちょっと素敵な道!


ところで、こんなに簡単に、インターネットが出来るなんて、今迄の苦労はなに?この当たり前になれてしまっているので、本当に繋がらない時はイライラします。空港に着いてからは、主人が車いすに乗るので楽でしたが、荷物が、多すぎます。次は半分にします。ラオスに行きたいので、制限がありますから・・


それから、チャン島の最後の夜、皆がリヤカーで来る物売りの物を買って、食べろと云うのですが、蜂の子、イナゴは分かるけど、この大きいミズスマシの焼き焦がしは、ちょっと、ゴキブリみたいで、ぞっとしましたよ!特に美しいお嬢さんが、ぱくつくのは勘弁して欲しいです。


チャン島では、色んな動物、猫、犬、象、蛇、に会いましたが、特に、タイのシャム猫は、魅力一杯でした。今度よく整理して、猫を載せますね!カメラも壊れてしまって、新しいのを買わなくてはなりませんが、とにかく、田舎に行く時は(アジア)レンズの明るいのが一番です。(痛感!)
▲最後のにゃんこです。

チャン島でなく、本当で見た今回の旅最後の猫さんが、途中のお休みカフェにいました。ココにも、素敵な赤い、なんと云うのか、猫じゃらしみたいな、穂がありました。素敵なのでパチリ!デス。
▲クリッです!


さぁ、明日、前のジェジェのメーカーさんに電話する事から、新しい事が、スタートします。ニットのドレスも続々、ホームページの載せたい所ですが、まず、カメラを買ってこなくてはなりません。(写真取りが出来ないと、すべて、スタート出来ませんから・・)では又ね~  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com




わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑