


またまた、ロサさんがとんでもない、日光迄行ってますよ!パパスさん運転ご苦労様です。このすぐ側に五重塔がありますが、そのウ~んと近くに、sugiさんの別荘があります。私も行きたかったなぁ・・今sugiさんは、モンゴルです。おみやげにモンゴルの猫の写真頼みました。難しいぞ~


きらびやかの大きな神社では、私はこの日光がいちばん好きです。黒、赤も組み合わせがとてもシックでため息が出ます。他の神社の赤の色と少し違うような気がします。見猿、いわ猿、聞か猿もふっくらしていて、非常に親しみのある彫刻ですよね!又私の日光も載せますね!


この象さんも、見て下さい。狛犬やライオンと同じく、見たことも無い動物を色んな資料に寄って作って行ったようなユニークな所もあり、大好きです。
ちょっとここで突然にダニーさんから、スカイプの呼び出しがありました。1時間20分も話してました。まず、ダニーさんのお詫びでした。アメリカのさる大手のトイ会社で、大きな大きなクレームがつき、その処理にここ1ヶ月間掛かったそうです。人形のコットンの青いズボンに斑点が出たそうです。
コットンは製品にすると、湿気や雨に弱く、もし染色が堅牢であっても、色むらが出たりします。ファクトリーの中を全部掃除して、ドライにし、1本づつのズボンを虫眼鏡でチェックしたそうです。時間のロス、お金の大きな支払い等があり、大騒動だったようです。
もうあと、1週間くらいで、ジェジェも出来るみたいですが、私は、靴も出来てからでないと、見たくないと云いましたよ!これで、ダニーの工場も大金は払ったけれど、1ステップグレードアップです。楽しみになってきました。


有名な眠り猫さんです。これも私の大好きな物です。でも今回はロサさんが、生きたニャンの写真も写してくれました。この餌のはいっていただろうお皿も何だか素敵なお皿で、ニャンも眠りから覚めて、お食事を済ませたみたいですね~


ねこちゃんで満足出来るくらいの写真の写し方でしたね~。私も、こんな、シックなにゃんを写したいなぁ・・・と云う所で、本物のニャンの写真は、ロサさんの家に来るようになった、ノラさんですよ。ちょうど、日光の写真とマッチしてますが、ロサさんが今めろめろになってる、にゃんちゃんです。


<senter>では、またね~~






******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com