わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

まぁ、もう11月も終わり?

2015-11-26 | わたなべ緑の日記
こんな楽しそうな雨でなく、寒い寒い雨です。今日も青戸からです。我が家の中は無茶苦茶です。キッチンの壁も張り替えるので、とにかく何か食事を作るにも、場所がありません。猫たちも、トンカチの音でウロウロして落ち着きません。ジローは今度は膀胱炎で赤いおしっこをするので、病院通い。た~いへんです。

クリックです!


思い起こすと、秋ががバタバタと体調の悪い中、知らんぷりして、私の前を通り過ぎて行きました。ロサさんの彼岸花、私の別荘の紅葉の始まり、何もかもチラリみただけでしたね~。ミシンも小さなホコリをかぶるので、仕事道具は全部おおいがしてあり、座る場所を探すのにこれも、た~いへん!

クリックです!


かよぽんさん、折角のニュースなのに遅れてゴメンなさい。私も場所が違いますが、やはり南米の方で雨の降る時に出現するお花畑の事をテレビでみました。でもお花は同じで、一斉に咲いて終わるそうですですが、ここでは、この色々の種が長い間、チャンスを待っていたのですね。日本の古代蓮のようにね・・・




それから、これも近況ですが此の所、洋服の着替えも寝室に置いてある洋服しか着替える事が出来ません。笑えてきます。風呂場も椅子やなんかが置いてあるので、それをどけてはお風呂を入れます。ドアも閉められないので、開けたまま使います。写真はかよぽんさんの写真が続きますよ・・


かよぽんさん、クリックです!


家も天井などを取り外したら、昭和47年に建前をやった事を証明するボロボロの紙が出てきました。だから私も歳を取るはずですね。プレハブの家なので中はぶち抜けます。気持ち良く仕事をしたいために、部屋を広くしてシンプルに、ミシン、パソコン,裁断、編み物、撮影などやりやすいような部屋にします。



昔、台風がきた時に他の家を建築中の所の、ビニールシートが2枚ぶっ飛んできて、屋根の一部に引っかかり、屋根をはがしていきました。その時の雨水が天井を流れて、今回天井を外したら、びっくりして天井裏まで手入れする事になったのです。屋根は全部張り替えてあったので、よかったです。



体調も、元気のつもりですが胆汁の逆流ももう少しかかります。辛いものなどは当分ダメです。炭水化物も食べ過ぎると、胸焼けがしてげっぷが出るので、1日にご飯は小さな茶碗に半分、でもおかずは食べますよ!

ロサさん、クリックです!



でも元気なのですが、身体中あちこちが痛いですね~。毎日物を動かしていますからね・・何十年ぶりの引っ越しのような感じです。ダニーさんが焦り狂っているのが目に見えるようですが、スペースが出来たら徹夜仕事ですね。ロサさんも可愛いドレスの写真、ありがとうですよ!

それでは又ね~。風邪をひかないでね!  




****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑