ストレッチゴムという商品がある。
これは、近所の「ダイソー」で買ったものだ。
一般的には、このゴムを引っ張って腕の筋肉を
刺激するんだが、実は以前同じ商品を買って
使用中に、なんと途中で切れてしまったことが
あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/8c54bec45767ba919082f129d5821d2d.jpg)
ちょっと強く引っ張りすぎたためと、冬の寒い時期
だったので、ゴムが固くなってしまい、切れちゃったんだと
思う。
それでどうしたかというと、捨てちゃっても
よかったんだが、まあ面白半分で、切れた
両側のグリップ部分を火であぶってくっつけて
みた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/cfccfd7e06bbe51ee0ec10bddb68d964.jpg)
割とうまくくっついた。
長さを比べるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/69319235eeb472b7a13d506f1aa32b6d.jpg)
三分の一くらいの長さになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/95001bdd01ae7205bab3de09151132ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/cf4c24b66a5d066b89cf94214516f77b.jpg)
こんなの何の役にたつの?って思っていたけど
これが結構いいのです。
どういうふうに良いのかというと、それは
ジョギングやウォーキングの時に、手に持って
いると、手指にも刺激が与えられるということ。
これは自分だけかもしれないけれど、歩いたり走ったり
しているときは、何かを持っていたほうが落ち着くと
いうか、なんかしっくりくる感じがして、おまけに
手指の刺激にもなるということかな。
こんな感じで持って、走ったり歩いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/3a/538fc6781e601485b3345a43226d0364_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/be/6c5e354078232591e8b149c27554d92e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/11/cd6ec9bc0cf4cc00ad06343d8d5bd282_s.jpg)
なんかにぎにぎして手を動かしている方が
歩くことや、走ることに集中出来るような
気がする(あくまで私個人の想いですが)
一個だけでもいいのだが、やはり両手に
握れた方がいいので、新たに買ったゴムを
それなりに使ったあと、ちょん切って作って
みようと思っている。
これは、近所の「ダイソー」で買ったものだ。
一般的には、このゴムを引っ張って腕の筋肉を
刺激するんだが、実は以前同じ商品を買って
使用中に、なんと途中で切れてしまったことが
あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/8c54bec45767ba919082f129d5821d2d.jpg)
ちょっと強く引っ張りすぎたためと、冬の寒い時期
だったので、ゴムが固くなってしまい、切れちゃったんだと
思う。
それでどうしたかというと、捨てちゃっても
よかったんだが、まあ面白半分で、切れた
両側のグリップ部分を火であぶってくっつけて
みた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/cfccfd7e06bbe51ee0ec10bddb68d964.jpg)
割とうまくくっついた。
長さを比べるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/69319235eeb472b7a13d506f1aa32b6d.jpg)
三分の一くらいの長さになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/95001bdd01ae7205bab3de09151132ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/cf4c24b66a5d066b89cf94214516f77b.jpg)
こんなの何の役にたつの?って思っていたけど
これが結構いいのです。
どういうふうに良いのかというと、それは
ジョギングやウォーキングの時に、手に持って
いると、手指にも刺激が与えられるということ。
これは自分だけかもしれないけれど、歩いたり走ったり
しているときは、何かを持っていたほうが落ち着くと
いうか、なんかしっくりくる感じがして、おまけに
手指の刺激にもなるということかな。
こんな感じで持って、走ったり歩いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/3a/538fc6781e601485b3345a43226d0364_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/be/6c5e354078232591e8b149c27554d92e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/11/cd6ec9bc0cf4cc00ad06343d8d5bd282_s.jpg)
なんかにぎにぎして手を動かしている方が
歩くことや、走ることに集中出来るような
気がする(あくまで私個人の想いですが)
一個だけでもいいのだが、やはり両手に
握れた方がいいので、新たに買ったゴムを
それなりに使ったあと、ちょん切って作って
みようと思っている。