満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

休息日です

2019年04月22日 02時36分21秒 | A.B.C-Z
正しくダラダラしました(・∀・)

DOLPHIN11はアッサリさっぱりめの内容だったよ。

おもいっきり日曜日してたらこんな時間よー

そういえば。
この前誰かと「もう4月終わって…」って話をした。
って書いた瞬間誰か思い出した。お客様だ。

35歳くらいから還暦を迎えるまでってあっという間だよ。
本当にびっくりするくらい駆け抜けてくよ。

とか、

もう気付いたら5月だね〜

とか話したし、

もっと書くと


・もはやほぼほぼ半年過ぎてしまった
・気付いたら雪が降る季節になるのでは

みたいな事も話した。


戸塚くんは、休息日とか決まってないのかなぁ。
というか、今日に限って言えば、
戸塚くんの方が頑張ってたのでは?と思う。

私は超〜ダラダラするのは頑張ってたね!

そして戸塚くんが幸せというか、
楽しいことのある1日だったなら良いな。
戸塚くんに幸あれ!

戸塚くん、私は明日から一週間お仕事頑張ります。

以下日記です。

今日夢を見た。
どーっでも良い内容なんですけど、
お菓子屋さん(ケーキ屋さんみたいな感じ)が喫煙可能だったんだけど、
(その時点で「???」なんだけど)
そこになぜかエジプトみたいなデザインが描かれてる金ピカな箱のタバコが置いてあった。
もう、棚にチラシとか沢山置いてる系の店で、
そこのチラシとチラシの間にズラーッと箱に入ったタバコが置いてあんの。
見ながら「あー、これ広告がてら物も置かせてくださいって来たんだな〜」
とか謎なこと考えて納得してた。
試供品なのにフツーに本数入ってるタバコが置いてあって、
(一箱12本くらいなのかな?とにかくそんなサイズ感で少し長めのやつ)
なぜか吸おうとしてる夢だった。
タバコ自体も何か軽く装飾してあって色が付いてて、
(でも基本的にフツーのタバコで葉巻とかではない)
隣に人がいて、「ねー、これ吸うでしょ?でね、」
とか言いながらテキトーに私がタバコに火をつけ始め、
「どっちが口で吸う方なの?」
とか聞いてて、相手もフツーに「こっちだよ」って答えてて、
「やっぱそうだよね〜(笑)」
とか言ってた。
タバコを見てもどっち側が口に入れる方かわからなかったんだと思う。
(現実でもそれはよくわからないだろうなぁ)
そこで目が覚めたんだけど意味不明過ぎて訳がわからん。

全然意味わからんわー。

お菓子のことは考えててもタバコのことは考えた記憶が全くない。
なんだろ、前に自分の健康状態でタバコ吸ったら即病気になるな。
とか思った事はあるけど、それもなー。いつの話よ?ってレベルだし。
今わかった!DOLPHIN11だ。
doの頭から生えてたもん。アレだよ。

あと最近内田春菊さんのエッセイ風漫画読んでて楽しい。
読み放題なのをいいことに色んなエッセイ漫画探して読んでてたどり着いた。
「私たちは繁殖している」ってエッセイ漫画だったんだ!
って、初めて知ってそれが一番の衝撃でした。
で、お子さんのことも描かれてて、
布オムツの話とかも書いてて「洗うの抵抗ないんだな〜」とか思った。
そういうことに一切抵抗ないのすごいって思う。
あと自分の感覚を信じるってところ。
揺さぶられるようなこと言われると不安になるし。

内田春菊さんと言えば、
「南くんの恋人」を読んだ時の衝撃が本当に凄まじかった。
私が初めてそのタイトルを知ったのはドラマ。
高橋由美子さんと武田真治さんが出てて、
月曜日の夜8時に見てました。
と言っても小さいから内容なんて全然わかってなかったと思うし、覚えてない(笑)。
でも女の子がリカちゃん人形並に小さいっていうのがすごいインパクトあってタイトルは覚えてたから、
数年後本屋さんで文庫を見かけた時に買って読んだ。
そしたら結末がさぁ…当時ほんっと頭ブン殴られるくらいの衝撃だった。
そして二度と読めないかも…ってなった。今も読む勇気ない。
それくらい、キラキラアイドルたちのドラマ☆
ってイメージとはかけ離れた結末だったし、
すごい容赦ない結末だったのだ。
で、今調べたら「南くんは恋人」ってのも描かれたらしいとわかり。
もっと調べたら読み放題で読めたから読んだ!
なんかもう、全くの別作品って感じもする。
でも、南くんの恋人を読んだ時のゾワゾワ感はやっぱある。
なんか内田春菊さんの漫画って読んでしまう魅力があるんだよなぁ。

というわけで、日曜日楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする