ありがとうの逆は何だと思いますか。
斎藤一人さんのお話の中でありまして 娘に聞いてみたところ
娘「……こんちくしょう??」 と
笑
ありがとうの逆は「当たり前」なんだよ。
例えば、普通に
やってもらって当たり前 ご飯が食べられるのは当たり前
水が幾らでも使えるのは当たり前、など
日常の当り前だと思っていた事がそうじゃなくなった時
やってもらえない不便、ご飯が食べられなかったら困る
水が使えなくなったら困る、そんな経験をして当たり前じゃないという事の不便さに気が付き
当たり前に思っていたことがどんなに幸せだったか分かる
何でもそうです。当り前と思っている事の全ては実はとてもありがたい事であり
感謝をしなくてはいけない。
感謝の気持ちを持つ人は素晴らしい
感謝の気持ちを持たない人〈忘れている人)はひどい目に合う
災難 問題が起こります。
感謝の気持ちが 生まれ学びとなるまで(試練や修行)続きます。
それを知っていて全ての事に、人に
感謝し、大切にできる人は、愛のある人、
学歴肩書等がすごかったりしても人としての根底に愛のない行いをする人は魂レベルは低い人
という事です。