気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

末小吉

2011年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます。

今年も雑煮で幕を開け、家族で近所の神社に初詣に行きました。

地元の神社ということもあって日本酒を振る舞っていましたが、車の運転があるので我慢。
お賽銭ですが、のリベンジ受験もあるので、500円と張り込みました。
まずは合格祈願、次に家族の健康を祈願しました。

そしておみくじ。
末小吉って、なんとも微妙な運勢じゃないでしょうか?
「凶」じゃないだけましだろう?

その後、柴犬の散歩に行き、実家への作ったおせち料理を届けて、午後はのんびりとテレビ鑑賞です。
年賀状を読み、夕方に犬の散歩に行き、ビールタイム。
まったりした生活、いいですね・・・
人間、駄目になりそうです。

こんな時にしかできないこということで、iTunesやXアプリの音楽ファイルを整理しました。
WINDOWS VISTAから7に載せ替えたとき、ファイルの移行ツールを使いましたが、iTunesのアルバム画像がところどころ消えていました。
これはちょっとショックです。
ちょこちょこいじって、最後に年末に買ったWALKMANに転送しました。

昨年の後半から、持ち物を少し変えています。
筆記具はマルチペン、時計はエディフィス、MP3プレーヤーはWALKMANというような具合です。
煮詰まっていることもあって、少しでも気分転換をという思いです。
末小吉に象徴されるように、春先までは公私ともに今の重い状況が続くはずで、3月から徐々に楽なってくる予定です。
もう一頑張り。

宝くじはハズレてしまいましたが、いい初夢がみれるといいな。

追伸
地元の忍者ネタを披露します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする