2024年もあと1週間。
先週は甥っ子の結婚式。
公認会計士に合格するまでと、お相手をだいぶ待たせていましたが、合格して監査法人に就職。
これで仕事も生活もスタートラインに立てました。
女房の父親に「娘を泣かさないでくれ。」と言われましたが、お相手は一人娘。
お相手の父親になり替わって、義父のありがたい言葉を伝えておきました。
これといって変わったこともなかった1年ですが、少し振り返ってみると・・・
定年を迎えて再任用期間も3年目。
課長以下のお守りと施設整備がミッションですが、現場着工が始まりました。
そろそろ希望通り転出させて欲しいのですが、やり切れってことなら来年度も居残りかな・・・
親父に似て血圧が高くなってきて、人間ドックでひっかかりました。
春先から降圧剤を飲んいます。
血圧が落ち着くまで少しづつ増やしましょうとのことでしたが、一発で120台まで下がったので、そのままの投薬量が続いています。
最初は体が馴染まなくて、フワついた感じでした。
2回クラっときましたが、1カ月ぐらいで落ち着きました。
薬品会社に勤める先輩からは、薬をやめるにはジムに通うなりして節制すればやめられるよとのことでした。
くぅぅ・・・
職場仲間で競馬や競輪をしていたこともありましたが、2年前から競馬界に復帰しました。
最後を飾る有馬記念はシャフリヤールの逃げ宣言にひっかかり、ワイドのみで少しガミてしまいました。
べラジオオペラがもうひと頑張りしたらお大名だったのに・・・
それでも秋競馬以降の重賞回収率は100%超となりました。
来年こそは「競馬王」になってガッツリ儲けたいものです。
フェアレディーのプラモデルも作ったし、英会話アプリのduolingoはダイアモンドリーグ入りして1年続いています。
漢検準1級を狙っていましたが、まだ届かない・・・
テキストを1日2~4ページのペースなので、過去問は6~7割程度の正答率ってところです。
8割超えたら、過去問題に入り、アプリも使ってガッツリやりたいと思っています。
夏ぐらいにはなんとかしたいものです。
介護費用でスッカラカンになっていた普通預金や相続した不動産の副業口座もかなり回復してきました。
おかげでエレガット、楽譜ソフトなども買うことができました。
ただ、
が虎視眈々と副業口座を狙っているので、気が抜けません。
そんなこんなで、今年もあと4日出勤したら9連休。
悪い1年ではなかったように思います。
まずは9連休を、そして2025年は何をしようかこれから考えます。
先週は甥っ子の結婚式。
公認会計士に合格するまでと、お相手をだいぶ待たせていましたが、合格して監査法人に就職。
これで仕事も生活もスタートラインに立てました。
女房の父親に「娘を泣かさないでくれ。」と言われましたが、お相手は一人娘。
お相手の父親になり替わって、義父のありがたい言葉を伝えておきました。
これといって変わったこともなかった1年ですが、少し振り返ってみると・・・
定年を迎えて再任用期間も3年目。
課長以下のお守りと施設整備がミッションですが、現場着工が始まりました。
そろそろ希望通り転出させて欲しいのですが、やり切れってことなら来年度も居残りかな・・・
親父に似て血圧が高くなってきて、人間ドックでひっかかりました。
春先から降圧剤を飲んいます。
血圧が落ち着くまで少しづつ増やしましょうとのことでしたが、一発で120台まで下がったので、そのままの投薬量が続いています。
最初は体が馴染まなくて、フワついた感じでした。
2回クラっときましたが、1カ月ぐらいで落ち着きました。
薬品会社に勤める先輩からは、薬をやめるにはジムに通うなりして節制すればやめられるよとのことでした。
くぅぅ・・・
職場仲間で競馬や競輪をしていたこともありましたが、2年前から競馬界に復帰しました。
最後を飾る有馬記念はシャフリヤールの逃げ宣言にひっかかり、ワイドのみで少しガミてしまいました。
べラジオオペラがもうひと頑張りしたらお大名だったのに・・・
それでも秋競馬以降の重賞回収率は100%超となりました。
来年こそは「競馬王」になってガッツリ儲けたいものです。
フェアレディーのプラモデルも作ったし、英会話アプリのduolingoはダイアモンドリーグ入りして1年続いています。
漢検準1級を狙っていましたが、まだ届かない・・・
テキストを1日2~4ページのペースなので、過去問は6~7割程度の正答率ってところです。
8割超えたら、過去問題に入り、アプリも使ってガッツリやりたいと思っています。
夏ぐらいにはなんとかしたいものです。
介護費用でスッカラカンになっていた普通預金や相続した不動産の副業口座もかなり回復してきました。
おかげでエレガット、楽譜ソフトなども買うことができました。
ただ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
そんなこんなで、今年もあと4日出勤したら9連休。
悪い1年ではなかったように思います。
まずは9連休を、そして2025年は何をしようかこれから考えます。