大河ドラマで、タルカスのオケ版が劇中歌として使われています。
吉松隆氏が、コテコテのプログレッシブ・ロックのタルカスをオケ版に編曲してCD化したのは知っていましたが、今回、吉松氏が大河ドラマの音楽を引き受けたこともあり、目立つところで使っています。
最初、聴いた時は、「えっ!タルカス?」とびっくりしましたが、しっかりはまっています。
キース・エマーソン恐るべしです。
もう一回プログレを聞き直してみようかなという気になりました。
ここは一発、リマスター版CDを買ってどっぷり聴くっきゃない。
出張手当も入ったので、YESの「こわれもの」「危機」、ELPの「トリロジー」「展覧会の絵」4枚を大人買いしてしまいました。
レコードやMDからCDはいいとしても、「危機」は買い直しですが、こいつは少しでもいい音で聴いてみたい。
先々週末はインフルで寝込んだし、先週末は出張でしたが、今週末はプログレ三昧してみます。
ELPのトリロジー(Trilogy)やってみたいな。
吉松隆氏が、コテコテのプログレッシブ・ロックのタルカスをオケ版に編曲してCD化したのは知っていましたが、今回、吉松氏が大河ドラマの音楽を引き受けたこともあり、目立つところで使っています。
最初、聴いた時は、「えっ!タルカス?」とびっくりしましたが、しっかりはまっています。
キース・エマーソン恐るべしです。
もう一回プログレを聞き直してみようかなという気になりました。
ここは一発、リマスター版CDを買ってどっぷり聴くっきゃない。
出張手当も入ったので、YESの「こわれもの」「危機」、ELPの「トリロジー」「展覧会の絵」4枚を大人買いしてしまいました。
レコードやMDからCDはいいとしても、「危機」は買い直しですが、こいつは少しでもいい音で聴いてみたい。
先々週末はインフルで寝込んだし、先週末は出張でしたが、今週末はプログレ三昧してみます。
ELPのトリロジー(Trilogy)やってみたいな。