昨日は、またまた鍼灸大学
光秀行列・・・9000歩ほど歩いていて、でも 足は大丈夫
筋肉痛もなく、私の体もまんざらでもないなあ~と思っていたのに
腰に来た
治療のあと タンポポやオドリコソウなど 花盛りの道沿い、ちょっと珍しい花を
見つけました。
図鑑で ざーっと調べただけ だけど・・・名前ががわからない (・・?
こちらはきれいな色に ひかれて 写真を撮ってしまいました。
名前は【仏の座】 春の七草の ほとけのざ とは別物で、葉っぱが仏様を安置する
台座を連想してつけられたそう
花言葉は【調和】ですって
途中鍼のせいか ふーっと眠気がしたので、9号線 京丹波町のログハウスの喫茶店で一休み
木葉館、なかなかいい雰囲気でした。
ホットサンドとエスプレッソ注文。
熱々で美味しかった~ お野菜もたっぷり900円
月曜日が定休日で、Am11時~Pm5時まで、
もう少し遅くまで あいていれば、京都から帰る時 一休みして帰れるのに・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます