手術後、13日目
桜が満開のころ入院して・・・今は
病院前の小さな庭にハナミズキが一寸盛りを過ぎた感じで咲いていました。
やっと体力も 気力も回復して毎日リハビリ師さんの指導の下、廊下を歩いたり
ストレッチをしたり
今日は日曜日でリハビリ師さんがお休みなのをいいことに
マスクをしてスマホをもって、庭に出てみました。
風が気持ちいい~
大好きな八重桜、小さな木にいっぱい花をつけています。
なんだか健気で~~~元気をもらった気がする。つつじも咲き始めています。
足元には名前も知らない小さな可愛い花達
踏まれても 踏まれても毎年こうして花をつけるんだな~ぁ
と思うと、なんだか愛おしくって
ほんの10分ほどだったのに、部屋に帰ったら~ぐったり
今回の 手術は予定の時間より早く終了したのに・・・
麻酔が覚めたら頭ガンガン
手足が重くて動かない
背中の麻酔が一層深く入っていたらしく、すぐ抜いてくださったけど
後の痛だるさは 相当なもの
我慢できないときは痛み止めの「ロキソニン」毎日のように飲んでいたら
胃が痛くなって胃腸薬 薬漬けの日々で一週間。
すっかり病人の気分になっていました。
主治医は朝、昼、土曜も日曜もなく来てくださり、質問にも納得するまで答えて下さり
看護師さんも親切で、至れり尽くせりで心から先に元気になりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます