![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/8892708ab822a9410f2318340a17f1e3.jpg)
小僧さんの文化祭。
【文化祭や体育祭、姉妹校来校時の歓迎セレモニー等の各種学校行事で披露し、
先輩から後輩へ受け継がれる伝統を作り上げたい】
というコンセプトのもと 【よさこい踊り】 を作ったそうな。
で、この音楽を
爆風スランプのドラマーのファンキー末吉さんに
音楽制作を依頼したそうな。
でもって、振り付けにも本場の高知県から講師を呼んだそうな。
もちろん、生徒代表が本場の高知県のよさこい踊りを見に行ったらしい。
へぇぇぇぇぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
文化祭で踊るというから、旦那と見に行ったんですが。。。
初日。各学年予選。
うち各学年2組が決勝に進む。
残暑厳しい中、1年生からスタート。
幼顔が多いせいか、どうも中学生の体育祭の雰囲気が抜け切らず(笑)
こういうのって、やる気のある生徒・やる気のない生徒が
はっきりと分かれる。
微妙な年齢だからなおさらだと思うのだけど…
1年生全クラスを見たけど…まぁそれなり(笑)
中には完璧にしかもとてもかっこよく踊っている子がちらほら。
あぁ~。。。チアリーダーやってるんだなとすぐに分かる。
同じ1年でも、こんなにも差があるとは。。。
この学校、アスリートクラスとなるものがあり(各学年3クラスぐらい)
これもすぐに分かります。
だってリズム感がぜんぜん違うんですものぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
で、あたしの小僧さんはどうしたかというと。。。
こいつは、全くやる気なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
小僧さんいわく。。。『体育の授業だけでは覚えられないから』だそうな。
いゃいゃ。。。あなたのやる気の問題でしょ。。。とは言うのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この小僧さん。かなりの内弁慶。
日頃から、『どうせやるなら楽しみなさい』と言っているんですが
どうもあたしの願いは空しく終わる。。。
『思いっきり弾けなさい。思いっきり楽しみなさい』とも言うのですが、
『俺、そ~ゆ~の嫌いだから~』とさみしい答えが返ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これからの時代、弾けられたほうが得することが多いのにねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ましてや私立となれば、思いっきりやればやっただけ
学校も応援してくれるし、自分にも返ってくるのに。。。
そんな親の思いをよそに、その他大勢でつまらなく終わる。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あたしの子なのに。。。(笑)
こ~ゆ~ところは旦那似?(笑)
まぁ…あたしもおばさんになったから、かなり図々しくなったものだけど
高校生の時はかなり冷めていたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもどこかで弾けることを覚えて欲しい。
そのほうが得になることは色々な経験上 そう思うから。
文化祭2日目の今日。
よさこい踊りの決勝やチアリーディングの発表を見たかったけど
旦那は仕事だったし、さすがに一人で行くのもなんだかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
かなりギリギリまで悩んでいたけど結局は行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちなみに昨日、旦那と見に行きましたが
小僧さんの学年のよさこい踊りを見ただけで帰ってきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1年と2年の発表の間は時間があり、
その間、学校内を回りたかったのですが
旦那が『たいして父兄もいないから帰ろう』だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
いゃいゃ。。。けっこうそれなりにいたんですよ。
なのに帰るって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ホントにこの親子ってきたら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)