![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/339c3a42b97586550c8d981343455cd9.jpg?1579688534)
ブログを遡ればどっかに日記があると思うけど、
新型肺炎とか新型インフル系が外国で流行ったとき、海外旅行に行って熱を出して帰ってきたことがある。
いつだったかどこだったか、ちょっとはっきり覚えてないんだけど。
成田空港に体温を測定するやつがあったけど、ひっかからなかった。
体調の悪い方はこちらへという案内も見つからなかった。
空港内に病院があるかもとは思い至らず、成田市内の救急センターみたいなところに電話をかけた。
発熱から24時間経たないと検査出来ないと言われたので、
外国から帰ってきて、正確にいつから熱があるかは分からないことも伝えて、
このまま帰っていいですかと聞いたら、いいんじゃないですかと言われた。そのまま帰った。
もしかしたら、そのときわたしが行った国は、
新型もその他も含めて、国内に持ち込まれたくない病気に感染するリスクがゼロの国で、
航空会社も空港も救急も、何も間違ってないのかもしれない。
あるいは、今は違うのかもしれない。
でも、きっと新型は入ってくるんだろうなと思う。自衛しないと。