チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

画材。

2011-11-15 20:34:27 | よもやま話

あれだけ京都で見られなかったにも関わらず、
若冲に影響されたらしく、絵が描きたいと思う。
でも画材らしい画材は全部、今年の初めに処分してしまった。

シャープペンなんかの文房具除けば、
あとはタブレットとフォトショップくらいしかないよ…。
フォトショップなんて持ってるだけで使ったことないよ…。
なんでクロッキー帳も色鉛筆まで捨ててんの、わたし。

イチからパソコンは無理だよな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手。

2011-11-15 18:45:42 | よもやま話

前に日記で、地元駅でホモカップルのケンカ見たって書いたっけ?
mixiだったかな。

当時はただのホモカップルだと思ったんだけど、
その後、どうやら女の子っぽく見える子のほうは、
障害のある子らしいと分かった。何度か遭遇した結果。

癇癪持ち…なのかな。
いつも一緒にいる男の子に、しょっちゅう当たってる。
家族なのか友達なのかお仕事の人なのか、関係は分からない。

でも、人目も憚らず怒鳴られて叩かれても、
ちゃんとしっかり手を握ってる男の子に、今日はちょっと感動した。

落ちなくてすいません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出。

2011-11-14 21:07:50 | 旅行

旅行から帰って日常に戻る切り替えが、前よりうまくなったと思う。
でもその分、今を思い出にする速度も早まった気がする。

大人になったって言えばそれだけだけど、
つい今朝までわたしを包んでた西日本の気配がマッハで遠退くのは、
やっぱりちょっと寂しい。な。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀とちょっと京都の思い出。

2011-11-13 21:28:50 | 旅行

さて、早くも最終日。ほんとに早かった、2泊3日。
京都に宿が取れなかったので、大津に泊まりました。

比叡山にも行きたかったけど、じゅうぶんに睡眠も取りたかったので、
いろいろ悩んだ結果、たっぷり寝てから瀬田の唐橋へ。

19かハタチの頃から行きたかったところ。
行けてよかった。覚悟してた以上にしょぼかったけど。
あの頃のわたしに、「やっと行けたよ」って言いたい。


さて、移動に京阪電車を利用しました。
写真はガンダム電車。
わたしは「けいおん!」電車に乗って、ほかに近江武将電車も見た。

京阪に乗って、JRの電車を撮る鉄オタもいた。
すごいな、おたく魂。


どうしても琵琶湖を見ておきたかったんです。
日本で1番大きな水溜り。
その愛のある表現が、わたしはとても好きです。

…時間を費やし過ぎて、お昼食べ損ねましたけど。


旅の最後に京都タワー。京都から伊丹行きのバスに乗るから。
高い所に登ると、小さな悩みなんかどうでもよくなる。
だから仙人は山にいるのかな。


オマケは飛行機からの風景。
安定飛行に入ったときだから、デジカメはOKだよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の思い出。

2011-11-13 21:25:59 | 旅行

さて、明けまして2日目は京都です。
京都と言えば、伊藤若冲ですよね!
そんなことないですか。新撰組とか長州とか薩摩とか龍馬ですか。

写真は石峰寺。若冲のお墓です。
生前に建てたお墓は相国寺にあって、そっちには遺髪をおさめたらしい。
黄檗宗のお寺は、東光寺(@山口)以来。何て言うか、特殊な建築。

ここから若冲を巡る冒険が始まります。


石峰寺から近かったので、伏見稲荷にもお参りしました。
「行かなきゃよかった」と思うほど、悪い内容のおみくじを引く。
どうすればいいの、わたしこの先どうすればいいの…?


一度、京都駅に戻って、イ○ダコーヒーでランチ。
ここもある意味おたくポイントなんですが、全力でスルーで。

このあと、まずは相国寺へ。若冲のブドウと芭蕉の絵を見ました。
ガラスケース広すぎだよ。遠くてよく見えねえよ。みたいな感じ。
筆遣い、墨の濃淡具合、線の繊細さ加減を見たかったのに…!

次に某美術館へ。
若冲作品の所蔵数すげえよ! ってことで行ってみたら、
所蔵してるだけで常設展示はしていない、という感じの悪い美術館。
入館料返せ!(←でも絵ハガキ買って御満悦)

京都国立美術館の改装が終わったら、
Sえさんとの約束を果たしに、また若冲ツアーに行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする