チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

緊急事態の終わり。

2020-05-13 21:24:00 | 新型コロナ


まだ千葉県はアレみたいですけど、明日ほぼほぼ解除になるみたいですね、緊急事態宣言。
毎日の感染者数とかニュースで見てるけど、なんか実感ないよね。
今の気持ちを率直に箇条書きにしておく。

●意外だけどちゃんと効果あったんだね、緊急事態宣言。
●でもなんか、本当に数字が正しいのか国とかニュースとかが信じられない。
●今緊急事態宣言を解除しても、第二波はすぐ来そう。
●いろいろ差し引いても、やっぱり日本は感染者数か重症化する人の数かその両方が、諸外国に比べて少ないんだろうなぁ。
●夏休みは楽しく過ごせるかなぁ嬉しいなぁ。
●でも仕事が通常業務に戻るのはいろいろ辛い。
●今から普通に戻っても受験生の甥っ子の人生はアレコレで格差が生まれそうだから、何か特別扱いしてあげて欲しい。
●もうちょっと引きこもっていたい。

以上でございます。明日もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お断り。

2020-05-11 23:21:00 | ひとり暮らしの家庭の事情


実家を出ようと思っておりまして。

これまで、新築中古戸建マンションと見たり聞いたり資料請求したりいろいろしてきました。
元々見切りをつけるのは早いので、ダメだなと思ったところは、言いづらいけどちゃんと断るようにしています。

断ったんですよ。
場所・値段・間取り・入居時期などを考慮した結果、そこじゃないと思ったので見送りますって。
お世話になりましたありがとうございました、また機会があればよろしくとは社交辞令で言ったけど。
そしたら今日、検討結果いかがですかもう一度現地に来ませんかコロナ対策してますよってメールが来てな。
人に気持ちを伝えるのって難しいなと思いました。

いやでもアタシちゃんと言ったよ、購入は見送りますって言ったよ、見送るって難しかったかな。うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン飲み会。

2020-05-10 22:12:00 | 新型コロナ


アタシ、ずっとスカイプで飲み会やろうって言ってたじゃない。ようやく時代がアタシに追いついて来たわね。

…って、ここ最近ずっと言ってるんですけど、オンライン飲み会ばかりやってます。
スカイプじゃなくてLINEだけど、今はみんなLINE使ってるし自宅Wi-Fiだし、あんまり気兼ねない。
印刷もハンコも満員電車もバカみたいって言ってたアタシのことも覚えておいてね。
そのうちみんな出勤しなくていい日が来るはずだから。

たぶんこうやってテレビ電話はもっと身近になるんだろうな。
今はまだ、子供やお年寄りは使えない人が多いから。
固定電話や公衆電話が携帯に変わったり、メールが身近になったりショートメールを普通に使ってる今までの流れって面白い。
面白い時代に生まれたな。不景気ばっかりだったけど。

いろいろ落ち着いたら会いたい人がいっぱいいるので、まずはオンラインで会おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けの仕事と作り置き。

2020-05-09 21:44:00 | グルメっぽい話


連休明け2日くらい働いて、あぁ本当に労働って辛いなぁと思いました。
どうにか働かないで生きて行きたいものですね。

今日もごはんを作って食べてゴロゴロしながら動画を見てビールを飲んでいます。
お弁当の作り置きと、週末の酒の肴。
珍しくフルーツをたくさん買ってきてカットして詰め込んだやつも一緒に撮っておけばよかった。
左上はカレーじゃなくてハッシュドビーフです。
カレーのために買ってきたジャガイモをどうしようか悩み中です。
でもハッシュドビーフが食べたかった。

どうでもいいんですけど、右下のキノコは、キノコを切ってレンジでチンして塩を振っただけのやつです。
ただそれだけなのに大変美味しいです。
ユーチューブの料理動画で見たやつなんだけど、アタシこれたぶん一生作る。
愛するキノコたちをいろいろ試したけど、椎茸とエノキが鉄板です。是非ともお試しください。

天気とか献立とか旅行の手配とか、そんなことだけを考えて生きていけたらいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の男。

2020-05-09 00:08:00 | 映画・本・まんが


自分史上第1位の男はトム様である。
15のときに出会い、今までずっと、好きな芸能人を聞かれると真っ先に名前を出してきた。
これまでうっかり恋した生身の男と比べてみても、圧倒的に好き。
(このあと、どれくらい好きかを深夜テンションで熱く語ってみたけど、長くなり過ぎたので割愛)

ところで、最近は外出自粛アンド自粛と言われており、普段ならタダでは見せてもらえない映画やドラマが見放題である。
わたしは特別に自粛しなくてもインドア派なので、それらの動画をありがたく美味しくいただくだけの人生。
ありがたやありがたや。

だいぶいろいろ見た気がするんだけど、その中でもちろん1番好きなのはトム様なんだけど、とりあえずトム様は横に置いておいて。
しなやかな体躯や、光を映す瞳、甘い台詞やボディタッチでわたしを非日常に連れてってくれるハリウッド系ハンサムよりも、
過剰なまでの喜怒哀楽と半裸のシャワーシーンを惜しげもなく垂れ流しにして、愛してるサランヘヨと涙を流す韓流美男子よりも、
結局アタシ、日本の男が好きなんだよなぁと思いながら日本のドラマを見てたりします。
外国人とは言葉の壁も生活習慣の差もあるけど、それを差し引いても、何となくモエッと来るのは日本の男。

みんなに好かれてて決して手に入らないけど愛さずにいられない坂本龍馬系とか、
実生活で側にいたらうざいけどたぶん面と向かったら拒めない太宰治系…いや中原中也系…まあその辺の文学系とか、
あと、おまえ絶対それ演技だろ演技うまいないい役もらったないただきますペロペロ系とか、
いつも真ん中にはいないけどそっと片隅に咲いてるあなたから目が離せない系とか。

ここまで書いて、あぁわたし、潔く女には一切興味なく男が好きなんだなって思いました。
明日も何か俳優さん目当てでアマプラ見ながらブログを書こうと思います。
オチがなくてすいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする