チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

来週のお弁当とゴローさんの経過8。

2025-01-25 21:36:41 | どうぶつ


来週のお弁当はわかめごはん弁当です。わかめごはんが見えてないけど。
野菜炒め弁当の予定が、昨日業スーに行ったら白身フライが食べたくなってしまったのでした。
あと別の店でシャウエッセンが安かったから、うっかり買ってしまった。
Oh!脂質と飽和脂肪酸。

さて、ゴローさんの口の中の経過です。警戒されてて薬を飲ませるのもひと苦労。
たぶん歯茎の赤味はもうないので、あとはビロビロが普通なのか異常なのか獣医さんに診てもらうしかない。
ビロビロって言ってるけどそんなすっごいビロビロでもないし、これもゴローさんの個性なのかな〜。
カイカイしてた頃に比べて、食べるスピードガ早くなってるしごはんの催促もすごいから、たぶんよくなってると信じたい。
明日、動物病院に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬を飲ませるのに手こずったゴローさんの経過7。

2025-01-23 22:16:56 | どうぶつ
毎日執拗に口を開けて薬を突っ込み、また口を開けて歯茎を確認してと繰り返していたら、
今日はゴローさんに大暴れされて生傷だらけになりました。ひどい。

ごはんを食べてるときの違和感も食後の違和感も、だいぶなくなった。
あとは歯茎のビロビロを確認したいんだけど、今日はあくびの隙に1回見れただけ。
赤くはない。ビロビロっぽいのはあった気がする。
もう動物病院で麻酔かけてもらって確認するしかないかな。
ついでに歯石を取ってもらって、ビロビロの組織検査もしてもらえばいいかも。
などと思いました。

昨日のブログで「唐揚げでビールが飲みたい」などと書いたせいで、無性にビールが飲みたくて困ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻歌とゴローさんの経過6。

2025-01-22 22:23:43 | 映画・本・まんが
歌は上手いほうではないのですが、家で鼻歌はよく歌う。ひとりで。
歌詞が分からないときはニャンニャン言って歌う。
どこかで聞いたことのあるようなメロディで、自作の歌を歌ったりもする。
各猫のテーマソングみたいなやつとか、唐揚げでビールを飲みたいぞの歌とか。

最近はイカゲーム2のリンガリンガリンの歌とか、流行りのあーぱつあぱつなんかをよく歌ってたんだけど、
この前急に思い出したオヨネコぶーにゃんの歌が頭から離れないなぅ。
タイトル違ったらすまん。子供の頃にやってた猫のアニメのエンディングだと思うんだけど。
優しい声より芋がいいとか、ほとんど豚とか、生きていかなきゃならないのとか、歌詞がいちいち辛い。
元の歌を検索して聴いてみようと思いつつ、まだやってない。
まともに聞いたら泣いてしまうかも。俺の歌だったらどうしよう…。
ほとんど豚…、でも生きていかなきゃならないの…。

今日も最後にゴローさんの経過です。
このところ、毎日強引に口を開けすぎてるから、すっかり警戒されてます。
薬は2錠飲ませないといけないしね。朝晩歯茎確認したいしね。
さっき確認してみた感じでは、もう赤味はなくなったと思う。
ただビロビロがあるので、腫れてた歯茎の皮膚がビロビロしてるだけなのか、デキモノがあるのか、動物病院で相談だな。
カイカイももぐもぐもしなくなった。まだちょっとごはんの食べ方がゆっくりかも。
ただの歯肉炎でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツパのその後とゴローさんの経過5。

2025-01-21 21:43:17 | 女子ノ話題


人生初のまつげパーマから4週間が経過して、5週目に入りました。
マツエクは4週間に1回やってたから、もう1週間長く持つといいなと期待を込めて、次回マツパは今週末の予約。
生え変わった新しいまつげはパーマがかかってないから下向きに生えてて、
今わたしのまつげは上向きと下向きの2層構造になってる。
4週目後半から、なんとなくまとまりがなくなった感じがしたから、マツパも4週間に1回更新だなと思いました。
マツパ+マスカラが今のわたしにはちょうどいい。

あとこの前まつげ美容液のストックを買ったんだけど、箱にまつげと眉毛用美容液って書いてあるのを発見。
眉毛も薄いから塗ってみようかなと思いつつ、でもまつげは伸びたけど濃くはならなかったよなとも思い、
眉毛が伸びたらショックなので眉毛に使うかは悩み中。

最後にゴローさんの経過。今日で薬はちょうど1週間、7日間飲んだ。
左奥歯の内側は、もう赤くない感じがするんだけどどうだろう。
薬2日目くらいで赤味はなくなったと思ってたのに、動物病院に行ったらまだ赤かったから、もう自分が信じられない。
腫れも治まった感じがするけど、腫れてた歯茎の皮膚がビロビロしてる。(伝われ)
カイカイもぐもぐもなくなったかな。いい傾向ならいいんだけど。
今頃になって、ダイエット成功と喜んでたのが、実は体調悪くて痩せてたんだったらどうしようとか思い始めて、
猫と暮らすって大変だなとしみじみ思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デロンギのその後とゴローさんの経過4。

2025-01-20 22:25:24 | ひとり暮らしの家庭の事情
デロンギのオイルヒーターを使い始めて1か月くらい経ったのでレビュー。
とにかくエアコンの乾燥が辛かったので、買ってよかった。
ふんわり部屋全体があったまる感じ。前にも言ったけど、あったかいと言うより室温が上がったって感じなの。(伝われ)
わたしは夜寝てる時に猫ズ用に使ってるから問題ないけど、寒がりさんは物足りないかも。あったまるのに時間がかかるし。
あと電気代が怖い。

あったかい順にストーブ、エアコン、オイルヒーター。
燃費がいい順はエアコン、オイルヒーター、ストーブ。(たぶん)
乾燥しないのはオイルヒーター、ストーブ、エアコン。(体感値)
エアコンの乾燥とストーブの燃費の悪さが突出してるので、みっつをうまく併用してあったかく過ごしたいものです。

あと今日のゴローさんですが、カイカイももぐもぐもなくなったものの、まだ左奥歯の内側の腫れは残ってる感じです。
真っ赤だった歯茎は、だいぶピンクに近づいてきた。
一時期カリカリを嫌がったのでパウチにしてたけど、今は問題なくカリカリ。
ダイエット終了して維持エットに移行したタイミングでの口内炎疑惑なので、体重が落ち過ぎないように注意してるところです。
変な病気じゃなくても、長引いてなかなか治らないなんてことがないといいな。
頑張れゴローさん〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする